発表によると、 投資建設株式会社40(証券コードL40)は、取締役会長のレ・ディン・ヒエン氏から辞任届を受領しました。同時に、取締役のトラン・バック・ヴィエット氏とハ・フイ・カイン氏からも辞任届を受領しました。また、社長のグエン・ヴァン・ソン氏からも辞任届を受領しました。取締役および社長の辞任理由は、いずれも個人的な都合によるものです。
L40社の取締役会全員と社長が辞任(写真はL40が実施したプロジェクト)
写真: L40
レ・ディン・ヒエン氏は辞表の中で、取締役会に対し、2021年から2025年の任期で3月7日をもって取締役および取締役会会長の職を解任し、2025年の第1回臨時株主総会で承認を得るよう要請した。一方、グエン・ヴァン・ソン取締役は辞表の中で、今後、この職責を全うできないと判断したと述べ、会社の事業運営に影響が及ばないよう、業務の引き継ぎを全面的に支援することを約束した。ソン氏は3月6日に辞任した。
上記の幹部らは辞任届を提出する前に、保有していたL40株の全てを売却する登録を済ませた。さらに、L40の親会社であるラムドン省灌漑投資建設株式会社も、保有する183万株超(資本金の51%を占める)の全てを売却する登録を済ませた。レ・ディン・ヒエン氏は同社の取締役会長も務めている。
特に注目すべきは、一連の幹部らの辞表が3月7日に作成されたことであり、同社が3月7日午後に2025年最初の臨時株主総会を開催する直前だった。また、L40幹部らの集団辞任は、同社が来年4月に開催予定の2025年定時株主総会の準備を進めていた時期に起きた。
L40の業績が好調であったことを考えると、親会社からL40の幹部への辞任と集団的な売却は、非常に意外な動きと言えるでしょう。2024年には、L40の売上高は2023年の3倍以上となる3,410億ドンに達し、税引後利益は同期間比で38倍の約430億ドンに急増しました。 ハノイ証券取引所におけるL40の株価は1株あたり約4万ドンで取引されており、年初比で約18%上昇しています。
コメント (0)