米中央軍(CENTCOM)は、12月2日に米海軍航空機がペルシャ湾上空を飛行していたイランの無人機を迎撃したと発表した。
CENTCOM(中央軍)はX(旧Twitter)で、無人機が空母ドワイト・D・アイゼンハワー率いる打撃群付近で「安全ではなく、非専門的な方法で活動した」と述べた。米軍は、部隊が「中東地域の海上安全保障と安定」を支援するために派遣されたと述べた。
航空母艦USSドワイト・D・アイゼンハワーの飛行甲板に駐機するF/A-18Eスーパーホーネット戦闘機。(写真:RT)
報道されている衝突は、10月7日にハマスとイスラエルの間で戦闘が起こり、同地域でボートが関与する一連の攻撃や事件が発生した後に起きた。
水曜日、イエメンのフーシ派支配地域から発射されたドローンが紅海で米海軍の駆逐艦「カーニー」によって撃墜された。
国防総省は、イラン製の無人機が自国の軍艦に向かっていると述べた。米海軍の艦艇は10月にもイエメンから発射されたミサイルと無人機を撃墜している。
アメリカは、ハマスとの戦いにおけるイスラエルへの支援を示すため、2つの空母打撃群を中東に派遣した。国防総省は当時、これは「イランとレバノンの過激派組織ヒズボラへの抑止メッセージ」を送るためだと述べていた。
今週初めには、イスラエルの億万長者が所有するコンテナ船がインド洋でイランのドローン攻撃の標的になった疑いがあり、また1週間前にはイギリス所有の貨物船が紅海でフーシ派に拿捕された。
国防総省は12月3日、同省の艦船が別の商用船を拿捕しようとする「武装した人物」の試みも阻止したと報告した。
イエメンのイラン支援部隊は、イスラエル籍の船舶は「正当な標的」だと主張している。一方、イランは米海軍への攻撃への関与を否定している。
イランの準国営通信社IRNAは、 「イラン・イスラム共和国は、シリアやその他の地域で米軍に対するいかなる行動や攻撃にも関与したことはない」と伝えた。
フオン・アン(出典:RT)
[広告2]
ソース
コメント (0)