屋上での処刑や狙撃、子供の殺害に至るまで、過去3か月間の暴力犯罪の「驚異的な増加」がハイチ国民の間に恐怖を引き起こしていると、ハイチ担当国連特使のマリア・イザベル・サルバドール氏が安全保障理事会で語った。
ハイチ警察は、首都ポルトープランス中心部におけるギャングの台頭に対し、無力感を露わにしている。写真:AFP
同外交官はハイチ国家警察と国連のデータを引用し、殺人、強姦、誘拐、リンチなど暴力犯罪の通報件数が2023年第1四半期に2倍以上に増加したと指摘した。同外交官によると、2022年の同時期の692件に対し、1,647件の暴力犯罪が記録されたという。
「ギャングが蔓延する地域での、特に女性や女児に対する性的暴力を含む恐ろしい暴力は、ハイチの国民の多くを苦しめている恐怖を象徴している」と彼女は付け加えた。
サルバドール氏は、国連の調査は「ギャングがライバルの親族に対する強姦を含む性的暴力を行使し続け、ライバルの支配下にある地域に住む人々を恐怖に陥れ、苦痛を与えていることを示している」と述べた。
エクアドル外交官は、治安部隊の不在により、首都ポルトープランスやその他の地域で一部の住民が「自ら問題に対処し始めている」と述べた。
月曜日、ハイチの首都で、ギャングのメンバーとされる13人が住民によって石を投げつけられ、生きたまま焼かれた。「こうした事件は必然的に社会構造の崩壊を招き、地域全体に予測不可能な影響を及ぼすだろう」と彼女は述べた。
月曜日、怒り狂ったハイチ人がギャングのメンバー13人を石打ちにし、ガソリンをまぶしたタイヤで焼き殺した。写真:AP
国連薬物犯罪事務所(UNODC)のガダ・ワリー事務局長は安全保障理事会の会合で、「ポルトープランスを拠点に活動するグループ」が「避難民キャンプで勧誘活動を行っている」と警告した。
「ハイチへの武器や麻薬の違法流入は状況をさらに複雑にし、暴力を煽り、さらに複雑な課題を生み出している」と彼女は付け加えた。
今週発表された報告書の中で、アントニオ・グテーレス国連事務総長は、ポルトープランスの治安の悪化が「武力紛争下の国々に匹敵するレベルに達している」と警告した。
国連事務総長は数ヶ月にわたり、安全保障理事会に対し、警察による秩序回復を支援するため国連外に専門の国際軍を派遣するよう要請してきた。
いくつかの国が参加の意思を表明しているものの、主導的な立場をとる国は未だにない。「手遅れになる前に迅速に行動しなければならない」と、ハイチのジャン・ヴィクトル・ジュニュ外相は安全保障理事会で述べた。
ハイチは南北アメリカ大陸で最も貧しい国であり、長年にわたり人道的、経済的、 政治的危機に苦しんでいる。
2021年7月にジョブネル・モイーズハイチ大統領が暗殺されたことで危機はさらに深刻化し、首都ポルトープランスの大部分と他のいくつかの都市がギャングの支配下に置かれました。
ホアン・アン(AFP通信)
[広告2]
ソース
コメント (0)