報告書によると、2023年にFBIに提出された関連苦情件数は88万件に達し、前年比10%増加した。最も多くの苦情を申し立てた年齢層は60歳以上であり、高齢者がサイバー犯罪に対していかに脆弱であるかを示している。
どちらの数字も、苦情と被害額が前年比で増加した2019年からの懸念すべき傾向を示しています。昨年増加したサイバー犯罪の種類には、テクニカルサポート詐欺が含まれる一方で、フィッシング、個人情報窃盗などはわずかに減少しました。
IC3 レポートでは、米国で最も大きな経済的損害を引き起こしている 4 種類のサイバー犯罪、つまりビジネス メール詐欺 (BEC)、投資詐欺、ランサムウェア、政府を装ったカスタマー サービス/テクノロジー詐欺が強調されています。
2023年には、BEC関連の苦情が21,489件発生し、総損失額は29億ドルを超えました。詐欺師は、迅速に資金を移動するために仮想通貨プラットフォームを利用する傾向があります。投資詐欺は38%増加し、45億7000万ドルの損失が発生しました。これは主に仮想通貨詐欺の増加によるものです。IC3の調査によると、これは最も被害額の大きいサイバー犯罪です。
FBIは、医療、製造、政府、情報技術などの重要インフラセクターに影響を与えたランサムウェア関連の苦情を2,825件記録しました。推定損失額は5,960万ドルを超えました。さらに、政府を装ったカスタマーサービス/テクノロジー詐欺は、13億ドル以上の損失をもたらしました。
これらの数字は被害者から報告された事件や法執行機関によって発見された事件に基づいているため、実際の犯罪件数や被害額はこれよりも多い可能性があることに留意することが重要です。
IC3は、法執行機関と金融機関を連携させ、フォレンジック分析と統計分析に基づいて詐欺事件における取引資金の凍結を支援する資産回収ユニット(RAT)を運営しています。RATは、2023年に報告された事件で盗難された資金の一部を追跡することに成功しました。
RATは2018年2月に開始されて以来、71%以上の成功率を達成し、盗まれた資金5億3,840万ドルを凍結しました。
(Bleeping Computerによると)
[広告2]
ソース
コメント (0)