新たに発見された166カラットのダイヤモンドは、ルカラ・ダイヤモンドが2012年にボツワナのカロウェ鉱山で採掘を開始して以来、328番目の100カラットを超えるダイヤモンドとなる。
ボツワナのカロウェ鉱山で採掘されたダイヤモンド。(出典:ルカラダイヤモンド)
ダイヤモンド採掘会社ルカラダイヤモンドは1月10日、ボツワナのカロウェ鉱山で166カラットのタイプIIaダイヤモンドを発見したと発表した。
タイプ IIa ダイヤモンドはすべて炭素で構成されており、最も純粋で価値があると考えられています。
カナダに拠点を置く同社によれば、これは2024年における最初の大きな発見だという。
このダイヤモンドは、同社が2012年に採掘を開始して以来、328番目の100カラットを超えるダイヤモンドとなる。
ルカラ・ダイヤモンドのCEOウィリアム・ラム氏は、今回の発見は地下鉱山の拡張プロジェクトへの投資の根拠となり、鉱山の操業寿命を少なくとも2040年まで延長することになると語った。
ルカラ・ダイヤモンド社は、首都ハボローネから約512キロ離れたボツワナ中北部にあるカロウェ・ダイヤモンド鉱山の所有者である。
ベトナム+によると
ソース
コメント (0)