
講演者が教育におけるAIの役割について議論
写真:NGOC LONG
スウェーデン大使館は、ベトナムとスウェーデンの外交関係樹立55周年を記念し、RMITベトナム大学と共同で、9月15日にホーチミン市で「ノーベル2025展と対話」を開催しました。イベントの一環として、専門家が出席し、学習と教育の未来におけるAIの役割に関するディスカッションが行われました。AI時代において、教師と学習者がどのような能力を備える必要があるかを分析し、議論しました。
多くの課題
ベトナムRMIT大学で電子工学・コンピュータシステムの講師を務めるファム・チ・タン博士によると、注目すべき課題の一つは、AIの役割について多くの誤解があることだという。今夏、教育訓練省が初めて主催したAI研修プロジェクトを通じて、35万人以上の教師と教育管理者の研修に参加したタン博士は、多くの参加者が教育学習活動におけるAIの役割を「神格化」していると語った。
「多くの人は、AI、特にChatGPTのようなツールが、授業計画や教材の準備、指導、さらには生徒のテストなど、教師が行うべき業務のほとんどを肩代わりしてくれると考えています。しかし実際には、教師はそれ以上のことをしなければならないため、この誤解は教室における教師の役割を単純化し、教育活動に悪影響を及ぼしています」とタン博士は強調しました。
タン氏は具体的に、影響を受けるグループが2つあると指摘しました。1つ目は、テクノロジーに精通し、デジタルツールの活用に慣れている教師たちです。彼らは技術的な側面に囚われ、教育方法、テスト、倫理的枠組みといった他の多くの重要な要素を忘れがちです。2つ目は、AIツールの活用経験が乏しい、あるいは自信がなく、取り残されることを懸念しているため、指導意欲が低下し、AIへのアプローチに心理的な障壁を感じている教師たちです。
RMITベトナム校MBAおよびMBA国際ビジネスプログラムのシニアプログラムマネージャー代理を務めるサンティアゴ・ベラスケス博士によると、学習者がAIをあらゆる問題を解決する「魔法の機械」と見なすことも、学習に悪影響を与える可能性があるという。これは、学生がAIを使用する際に「著作者の錯覚」と「完璧さの錯覚」という2種類の錯覚に陥りやすいためである。
上記の発言についてベラスケス氏は、多くの学生がAIの回答をそのまま論文に挿入し、それが剽窃であることに気づかずに自分の作品だと勘違いしていると指摘した。これは「著作者の錯覚」である。一方、コマンドを入力してAIからの回答を受け取っただけで論文を完成させたと錯覚することも、「完成の錯覚」を生み出す。学習者の努力とブレインストーミングのプロセスが完全に無視されるからだ。

ファム・チ・タン博士(左)とサンティアゴ・ベラスケス博士によると、AIに完全に依存することは、教育と学習のプロセスに悪影響を及ぼす可能性があります。
写真:NGOC LONG
「AIは世界中のあらゆる図書館を『調べ尽くし』、入手可能なあらゆる書籍を読み尽くしています。そのため、AIは世界中のあらゆる情報を保有しています。しかし、AIにはランダムな要素があり、同じ質問に2つの同じ答えを返すことは決してありません。言うまでもなく、少しだけ異なるコマンドを入力するだけで、答えの方向性は完全に変わります。一般的に、AIはあなたを喜ばせるために、どんな答えでも返します」とベラスケス博士は警告しました。
学習者が学習を完全にAIに委ねてしまうことを防ぎつつ、AIを有用なツールとして活用し続けるためには、評価方法を変え、最終的な成果物だけでなく学習プロセス全体を考慮する必要があるとベラスケス氏は考えています。「学習者がAIを使って情報を得ることを禁じるのではなく、AIの回答が学習の材料となり、学習者がさらに判断・分析を深めるのに役立つような環境を整えるべきです」とベラスケス氏は述べました。
一方、RMITベトナム大学コミュニケーション学科の上級講師であるアブドゥル・ローマン博士は、「AIを活用した教育は、人々が人間性を保つことを助ける教育であるべきであり、そこでは教師の存在がかけがえのないものである」と述べた。「機械ではなく人間を中心に据え、誰もが学習においてAIを安全に利用できるツールキットを開発する必要がある」とローマン博士は強調した。
企業はAIを優先する
教育分野ではAIを教育と評価に慎重に導入しつつある一方、ビジネス分野では、あらゆる段階でのAIの活用がかつてないほど広がっています。スウェーデンに本社を置く通信技術グループ、エリクソン・ベトナム・ミャンマーの社長兼ゼネラルディレクター、リタ・モクベル博士によると、AIスキルは、候補者の評価と採用における新たな「尺度」にもなっているとのことです。
「AIを効果的に活用するには、批判的思考力が必要です。どのような種類のデータを利用したいかを理解するだけでなく、AIが求める答えを得るために適切なコマンドを設定する方法も理解する必要があります。AIのメリットを補完するためには、創造的思考、コミュニケーション能力、そして共感力も非常に重要です」とモクベル氏は語り、彼女の部署では、業務のスピードアップを支援するために全従業員にAIアシスタントが提供されていると付け加えた。
さらに、マイクロソフトの2024年求人動向レポートによると、ビジネスリーダーの66%がAIスキルを持たない候補者を採用しないと回答し、71%がAIスキルを持つ経験の浅い候補者を、AIスキルを持たない経験豊富な候補者よりも採用したいと回答しました。これは、世界33の国と地域で31,000人を対象とした調査の結果です。
「AIはもはや選択肢ではなく、あらゆる企業戦略の中核となっている」とモクベル氏は語った。

リタ・モクベル博士は、雇用主の「好意的な目」を引きたいのであれば、応募者は AI スキルと AI 機能をうまく発揮する必要がある、と述べました。
写真:NGOC LONG
テトラパック(スウェーデン)のような食品包装・加工ソリューション関連企業でもAIが真剣に検討されているのは、まさにこのためだと、テトラパック・ベトナムのCFO、サンディープ・メノン氏は語る。メノン氏は、加工、包装、設備といった分野にAIを導入することで、労働力の削減、エラーの警告、故障の予測が可能になり、生産性を10~20%向上させることができると述べた。
「現在、当社の全従業員はAIリテラシープログラムを受講する必要があります。これにより、AIを何らかの業務に導入する前に、そのメリットと限界を真に理解できるようになります」とメノン氏は述べています。「多くの企業は、従来のスキルベースの採用アプローチから脱却し、候補者が様々な状況にどのように対応できるかを重視する方向にシフトしています」と彼は付け加えました。
AIを教育に包括的に導入する
教育訓練省が主催する数多くの教師向け研修プロジェクトに加え、地方レベルでは、ホーチミン市デジタルトランスフォーメーションセンターがホーチミン市教育訓練局や多くの関連企業・団体と連携し、1万人以上の教師を対象にAIの基礎知識と実践的な応用に関する研修を実施しています。さらに、大学でもAIの学士・修士課程が開設され始めており、高校でもAIを教育プログラムに取り入れる動きが広がっています。
ホーチミン市デジタルトランスフォーメーションセンター所長のヴォ・ティ・チュン・チン氏によると、これらの動きは2035年までのAI教育戦略の一環である。チン氏は、この目標を実現するために、ベトナムは教師向けのAIコンピテンシーフレームワークの適用、インフラとツールのアップグレード、そしてより多くの研修プログラムとサポートサービスの提供も必要だと述べた。最後に、AIの利用におけるプライバシー、公平性、責任に関するガイダンスも必要だ。
「ベトナムの国家AI戦略は政策立案段階から実践段階へと移行しており、その中で教育は重要な要素となっている」とチン氏は述べた。
出典: https://thanhnien.vn/than-thanh-hoa-ai-trong-giao-duc-gay-tro-ngai-cho-ca-thay-va-tro-185250916165549576.htm






コメント (0)