キエフ・インディペンデントによると、ゼレンスキー大統領は7月19日夜の演説で、ウクライナ国家安全保障国防会議の書記に新たに任命されたルステム・ウメロフ氏が来週ロシアと新たな交渉ラウンドを開催することを提案したと述べ、ウクライナは首脳レベルでの会談の準備ができていることを強調した。
ゼレンスキー大統領は、「捕虜交換に関するロシア側との対話は依然として継続中だ。我々はイスタンブール(トルコ)での前回の会談で合意された事項の実施を継続している」と述べた。

「交渉のペースを加速させる必要がある。捕虜交換、ウクライナの子どもたちの帰還、そして紛争の終結など、停戦達成に必要な措置を講じなければならない。永続的な平和を真に確保するためには、首脳レベルでの会合が不可欠だ」とゼレンスキー大統領は続けた。
ゼレンスキー氏の発表は、ロシアのプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領がイスタンブールでウクライナとロシアの和平交渉再開について話し合ったと報じられた翌日に行われた。
トルコのエルドアン大統領は、「双方にとって適切な時期が決定され次第」イスタンブールで(ロシアとウクライナの)協議を継続する用意があると強調した。

ウクライナとロシアは、3年以上直接対話が行われなかった後、5月16日と6月2日にイスタンブールで二国間和平協議を2回開催した。協議は捕虜交換と兵士の遺骨送還で合意に至ったものの、恒久的な停戦に向けた大きな進展は見られなかった。
>>> 読者の皆様は、イスタンブールで行われたロシアとウクライナの直接交渉の第2ラウンドに関するビデオをご覧ください。
出典: https://khoahocdoisong.vn/ukraine-de-xuat-dam-phan-hoa-binh-voi-nga-vao-tuan-toi-post1555983.html
コメント (0)