対話で演説したホアン・スアン・チエン上級中将は、特に2016年に両国の関係が包括的戦略的パートナーシップに格上げされて以来、ベトナムとインドの伝統的な友好関係がますます強化され、発展してきたことを強調した。防衛協力は引き続き重要な柱の一つであり、外交、安全保障、軍事技術、国連平和維持活動など政治の分野で多くの大きな前進を達成した。
対話の中で、双方は世界情勢と地域情勢、そして共通の関心事項について議論した。ホアン・スアン・チエン上級中将は、ベトナムは一貫して独立、自主、平和、友好、協力、発展という外交政策を堅持し、1982年の国連海洋法条約を含む国際法に基づき、東海における紛争を平和的手段で解決することを提唱し、実質的かつ効果的な東海行動規範(COC)の早期策定を推進していると述べた。
![]() |
| 第15回ベトナム・インド国防政策対話。(写真:人民軍新聞) |
双方は、近年、代表団の交流や高官級の接触、対話・協議メカニズム、若手将校の交流、訓練・指導、軍事協力、国連平和維持活動への参加、防衛産業といった分野で二国間防衛協力が積極的かつ顕著に実施されていると評価した。
今後の方向性について、ベトナムとインドは、あらゆるレベルでの代表団の交流を継続的に増やし、効果的な対話メカニズムを維持し、訓練、平和維持、防衛産業における協力を拡大し、融資および援助パッケージの実施を促進し、サイバーセキュリティ、軍事医学、捜索救助などの潜在的な分野での協力を、双方の状況とニーズに合わせて研究し拡大していくことで合意した。
ホアン・スアン・チエン上級中将は、ベトナム国防省はインドがASEANとの防衛協力、特に拡大ASEAN国防相会議(ADMM+)の枠組み内での協力強化を支持すると明言し、両国が多国間フォーラムで引き続き緊密に連携していくことを期待していると述べた。
この機会に、ホアン・スアン・チエン上級中将は、インド国防省が第2回ベトナム国際防衛博覧会に代表団を派遣してくれたことに感謝し、2026年末に開催予定の第3回博覧会にインド側が引き続き参加するよう丁重に招待した。
![]() |
| ホアン・スアン・チエン上級中将とインドのラジェシュ・クマール・シン国防長官が対話議事録に署名した。(写真:人民軍新聞) |
ラジェシュ・クマール・シン国防長官は、ベトナムはインドにとって信頼できるパートナーであり、防衛協力は二国間関係の重要な柱であると述べた。また、11月11日から27日まで実施予定のベトナム・インド国連平和維持演習(VINBAX 2025)は、両国の専門的協力を促進し、相互理解を深める上で意義深い活動であると強調した。
対話の最後に、両代表団長は、今後の防衛協力の方向性について合意した覚書に署名し、ベトナムとインドの包括的戦略的パートナーシップを強化し、より深く、効果的かつ実質的に発展させることに貢献した。
出典: https://thoidai.com.vn/viet-nam-ung-ho-an-do-tang-cuong-hop-tac-quoc-phong-voi-asean-217570.html








コメント (0)