台風カルマエギによる深刻な海岸浸食により、ベトナムで何世紀も前の難破船が露出し、専門家によれば歴史的に重要な発見となる可能性のあるものを引き揚げるまれな機会が生まれた。
2023年にホイアン沖で最初に発見された全長17メートルのこの船は、数百年にわたる荒波にもほぼ無傷で耐えてきた木製の船体を備えていたが、当局が引き揚げる前に再び沈没した。
写真:QUOC VIET
専門家らはまだ沈没船の年代を特定していないが、初期の調査結果では、この船は14世紀から16世紀の間に建造されたと示唆されている。当時、ユネスコ世界遺産のホイアンは絹、陶磁器、香辛料の貿易で栄えた地域の中心地だった。
「現在、緊急発掘許可を申請する準備をしている」と、ホイアン世界遺産保護センターのファム・フー・ゴック所長は、先週の台風カルマエギの後、沈没船が発見されたことを受け、月曜日にAFPに語った。
「この古代船の発見は、ホイアンが地域貿易において歴史的に重要な役割を果たしていたことの明確な証拠だ」と述べ、今回船のさらに多くの部分が発見されたことで「より多くの情報が得られるだろう」と付け加えた。
ホイアン保存センター、ホーチミン市人文社会科学大学、地元の博物館の専門家チームが昨年、難破船を調査した。
嵐の後、古代船が浮上:発掘プロジェクトはどうなっているのか?
写真:マン・クオン
大まかな年代の推定に加え、船は「耐久性があり、非常に頑丈な木材」で造られており、接合部を密閉するために防水素材で補強されていたことも判明した。
ホイアンセンターは以前の声明で、「船の構造は長距離航海が可能であることを示しており、海上貿易や海軍作戦に使用できる可能性がある」と述べた。
この遺物は、深刻な海岸浸食と船が厳しい気象条件に頻繁にさらされているため、「直ちに保存措置を取らなければ深刻な劣化」の危険にさらされている。
月曜日も沈没船ははっきりと見え、多くの人々がその印象的な骸骨を眺めるために浜辺に集まっていた。
11月11日に開催された解決策協議会議において、ホイアン世界文化遺産管理・保護センターは、「湿式発掘」工法を用いた緊急発掘を提案した。具体的には、ポンプで砂と水を吸い出し、作業中に遺物を保護する防水システムを組み合わせる。発掘は2段階に分かれ、第1段階は緊急発掘、第2段階は緊急保存計画を実施する。提案された総予算は約50億ドン(移設と緊急発掘に25億ドン、緊急保存に25億ドン)である。
タンニエン.vn
出典: https://thanhnien.vn/xac-tau-co-o-hoi-an-xuat-hien-dong-loat-tren-truyen-thong-quoc-te-185251113112435605.htm







コメント (0)