
9月5日午前、
ファム・ミン・チン首相をはじめとする多くの省庁・分野の指導者が、ハノイのグエン・ディン・チエウ中学校で新学期の開校式に出席した。グエン・ディン・チエウ中学校は、ハノイ人民委員会の決定に基づき設立され、ハノイの視覚障害のある子どもたちが地域社会に溶け込み、自立した生活を送り、社会に貢献できるよう教育することを使命としている(写真:タン・ドン)。

グエン・ディン・チエウ中学校(ハノイ)の開校式典で、ファム・ミン・チン
首相は次のように述べました。「グエン・ディン・チエウ中学校が、これまで全国的にインクルーシブ教育において優れた成果を上げてきたことを大変嬉しく思います。多くの生徒が、これまで、そして現在も、全国の多くの大学で優秀な成績を収めていることに、深く感銘を受けています。」(写真:タン・ドン)

グエン・キム・ソン
教育訓練大臣がグエン・ディン・チエウ中学校で新学期の開校を祝って太鼓を鳴らしている(写真:タン・ドン)。

「愛に触れるには心に触れよう」は、グエン・ディン・チエウ中学校の今年の開校日に伝えられたメッセージである(写真:タン・ドン)。

全国で新学期が始まる雰囲気の中、今朝もハノイ市党委員会のブイ・ティ・ミン・ホアイ書記が、ジャン・ヴォ中学校の教師や生徒たちとともに開校式に出席した(写真:グエン・ハイ)。

ハノイ市党委員会のブイ・ティ・ミン・ホアイ書記長、代表団、職員、教師、そしてジャンヴォ中学校の生徒たちが国旗敬礼式を執り行いました。「新学期の初日、皆さんが一生懸命勉強し、有意義な人生を送るために自分を鍛えてくれることを願っています。常に忘れないでください。皆さんの国と国民の未来は、今日皆さんの手に委ねられています」と、ジャンヴォ中学校のト・ティ・ハイ・イエン校長は登校初日、生徒たちに語りかけました(写真:グエン・ハイ)。
ハノイ市バディン区警察消防救助隊のギエム・スアン・バッハ隊長は、ジャンヴォ中学校6A6年生を対象に、2024-2025年度新学期を迎えるにあたり、最初の授業を行いました。授業では、バッハ隊長が44名の生徒に、火災予防と消火活動、そして火災や爆発発生時の安全な脱出方法について指導しました(写真:グエン・ハイ)。

マリー・キュリー・インターレベル・スクール(ハノイ市ロンビエン)で撮影。今年はロンビエン地区に新キャンパスが開校する初めての年だ(写真:マイン・クアン)。

天気はかなり暑かったが、午前7時から、学校の全学年の多くの生徒が校庭に集まり、新学期の開校式の準備をしていた(写真:Manh Quan)。
学生たちは国旗掲揚式に厳粛に出席し、喜びをもって新学期を迎えた(写真:マイン・クアン)。

マリー・キュリー・インターレベル・スクールのグエン・スアン・カン校長先生は、ミュージシャンのフォー・ドゥック・フォンの曲「不可能と可能」の歌詞を引用し、全校生徒に意味深なメッセージを送りました。「過ぎ去った時はもう戻らない。川は流れてしまった。どうして元の場所に戻れるというのか?時間は金よりも貴重だ!自分の野心と情熱を叶えるために、残された時間を使いなさい。」

グエン・ハ・リンさん(10B10クラス)は、新学期初日、学校の広々とした新しい空間の前で友人たちと記念写真を撮りました。ハ・リンさんは、「この開校式は大変意義深いもので、個人的にも多くの印象を残し、在学期間中の勉学への励みにもなりました」と語りました。(写真:マイン・クアン)
Dantri.com.vn
出典: https://dantri.com.vn/giao-duc/hoc-sinh-ha-noi-rang-ro-trong-le-khai-giang-han-hoan-don-chao-nam-hoc-moi-20240905103159350.htm
コメント (0)