7月13日の夜、 ハノイのチャンフンダオ49番地にある歴史的空間は、サマードリームコンサート2のプログラムにおいて、クラシックの旋律と芸術的な魂が交差する場所となりました。これは、学術的な音楽と、同じ感情を持つ人々との芸術的な出会いとして「Love Air」をテーマに2024年に開催された第1シーズンの成功裏の継続となります。

このコンサートは、ベトナムのクラシック音楽界でお馴染みの二人、ヴァイオリニストのチン・ミン・ヒエンとチェリストのブイ・ハ・ミエンの復帰公演です。数々の芸術プログラムに参加してきた彼らは、市場の注目を浴びるのではなく、より困難な道、つまり人々の美的感覚と永続的な感動を育む道を選びました。
全レパートリーの作曲家としての役割を担うチン・ミン・ヒエンは、独創的な編曲と洗練された演奏を通して、改めて自身の芸術的アイデンティティを確固たるものにしました。彼女にとって、クラシック音楽は学問的な遺産であるだけでなく、ハノイ文化に染み付いた感動的で優雅な物語を伝える手段でもあります。
プログラムは3つのパートに分かれており、それぞれに異なる感情的な色彩が込められています。 「In Classic」はクラシック音楽と、チン・ミン・ヒエンがヴァイオリン用に編曲したお馴染みの曲「Nguoi Ha Noi」で幕を開けます。素朴でありながらも魂のこもったこの演奏は、古き良き、優雅で誇り高いハノイの姿を想起させます。

続いては「In Soundtrack」セクションで、 「Cinema Paradiso」、「Bo Gia」といった映画のサウンドトラックが演奏されます。記憶に深く響き、人間の感情を呼び起こすメロディーです。最後のセクション「 In Love」では、 「Yesterday」、「O Sole Mio」といった不朽の名曲の数々、そしてブイ・ハ・ミエンによる特別編曲による「Mat Biec」といった愛の歌の数々が、聴衆を永遠の愛の旅へと誘います。Mat Biecは、学術音楽と現代音楽の架け橋として、心に深く刻まれるロマンティックな作品です。
プログラムには才能溢れる多くのアーティストが参加し、力強く洗練された音楽空間を創り上げます。20年以上の演奏・指導経験を持つヴァイオリニストのトラン・ティ・ラン・フオンは、アパイショナード四重奏団と共に、穏やかで深みのある演奏スタイルを披露します。ミラノで学んだソプラノ歌手のヒエン・グエンは、確かな歌唱テクニックと「カルーソー」「オー・ソレ・ミオ」といったロマンチックなラブソングで観客を魅了します。

プログラムのハイライトは、カーネギーホール(ニューヨーク)などの著名な舞台で演奏経験を持つイタリア人ピアニスト兼指揮者、パオロ・シビリアの出演です。ハノイに初めて訪れるシビリアは、イタリア芸術の活気と情熱に満ちた精神を携え、チン・ミン・ヒエンとの刺激的な芸術的再会として、プログラムへの参加を受け入れました。
さらに、ベラルーシ出身のヴィオラ奏者スヴェトラーナ・ゴルボフスカ(現在サン・シンフォニー・オーケストラ(SSO)の首席ヴィオラ奏者)も、チン・ミン・ヒエン、ブイ・ハ・ミエン、ラン・フオンと共に、結束力と情感あふれる弦楽四重奏団の結成に貢献しています。彼らは音、視線、そして静寂を通して物語を紡ぎ、技術を誇示するのではなく、優しさと表現の深みを広めています。
カルテット チン・ミン・ヒエン - ブイ・ハ・ミエン - トラン・ラン・フォン - スヴェトランタ・ゴルボフスカ
写真:組織委員会

出典: https://vietnamnet.vn/khong-can-san-khau-lung-linh-cac-nghe-si-van-khien-khan-gia-thon-thuc-2421316.html
コメント (0)