3月1日午前、ハノイにおいて、ファム・ミン・チン首相が、少数民族・宗教省設立に関する国会決議、政府布告、人事組織に関する決議・決定の発表式典に出席した。式典には、党中央委員会書記でベトナム祖国戦線中央委員会委員長のドー・ヴァン・チエン政治局員、国防相のファン・ヴァン・ザン将軍、党中央委員会委員のグエン・チー・ズン副首相、少数民族・宗教相のダオ・ゴック・ズン氏、各省庁、部局、支部、中央機関、北部地方の指導者、そして複数の宗教団体の要人も出席した。
この機会に、ト・ラム書記長、ルオン・クオン国家主席、ファム・ミン・チン首相、 チャン・タン・マン国会議長が祝賀の花籠を贈った。
式典では、党と国家指導者を代表して、ファム・ミン・チン首相が少数民族・宗教省の指導者に対し、国会決議、ダオ・ゴック・ズン同志の少数民族・宗教大臣任命を承認する大統領決定を手交した。グエン・チー・ズン副首相は、4名の少数民族・宗教副大臣を任命する首相決定を手交した。
式典で演説したファム・ミン・チン首相は少数民族・宗教省の設立を祝し、これは党と国家の指導者が民族と宗教の問題に関心を寄せていることを示しており、革命の大義に貢献し、祖国を守り、国家を発展させるための民族と宗教の運動を促進していることを強調した。
首相は、民族と宗教問題に対する国家管理をしっかり行い、その実効性を確保し、党、国家、人民の革命事業に対する民族と宗教の貢献を促進する必要があると要請した。
首相は、ハウ・ア・レン同志がこれまで党と国家から民族委員会の責任者に任命され、その職務を立派に果たしたことに感謝の意を表した。また、ファム・ティ・タン・チャ内務大臣が宗教部門を適切に管理したことに感謝の意を表した。さらに、ダオ・ゴック・ズン同志が労働・傷病兵・社会問題大臣という重要な職責を果たし、今回、党と国家から少数民族・宗教大臣に任命されたことに感謝の意を表した。
首相は、民族問題に関して、我が国は長く、異なる文化的アイデンティティを持つ54の民族を擁しているが、その核心は依然として「同胞愛、同胞団結」であり、革命のあらゆる時期と段階において民族大団結の精神が推進され、ホー・ジワンの教え「団結、団結、大団結。成功、成功、大成功」の通り、民族大団結の精神から偉大な勝利が達成されたと指摘した。同様に、宗教問題においても、我々は「政教分離」の精神で動員され、宗教と生活、生活と宗教が一体となり、党と国家から与えられた政治的任務を遂行し、党の革命事業、建国と防衛の事業に奉仕してきた。
党と国家の配慮により、創党以来95年間、宗教の大団結を含め、民族の大団結の偉業は輝かしい成果を上げ、私たちは国として、国民として共にあらゆる困難を乗り越えてきました。
首相は、新たな情勢において、国の大きな支点である民族大団結を重視し、「民族愛と同胞愛」を最大限に高め、党、国家、人民から課せられた重責を全うしなければならないと述べた。民族団結に関して、首相は、各民族間の平等なアクセスを確保し、民族間の発展格差をなくし、敵対勢力、反動組織、日和見主義的な政治分子が民族間の結束を分裂させることを許さず、誰一人取り残されてはならないと述べた。これは党と国家、特に政治局が常に懸念していることであり、政治局は先日、幼稚園から高校までの全教育段階の授業料を免除することを決定した。
この精神に基づき、首相は、遠隔地、少数民族地域、国境地帯、島嶼部などの子どもたちのための学校や医療施設について懸念を表明した。同時に、少数民族・宗教省が教育訓練省と連携し、これらの地域の子どもたちが寄宿する場所を持ち、遠くまで行かなくても済むよう、全国に寄宿学校を建設するプロジェクトを展開することを提案した。
首相によると、多くの学校を組織する条件が整っていない状況では、全国に寄宿学校を建設するプロジェクトを実施し、児童のための宿泊施設を確保する必要がある。このため、政府は歳入を増やし、歳出を削減し、特に不要な通常支出を削減してこれらの事業のための資金を確保する。少数民族・宗教大臣に対し、このプロジェクトを今年中に完了させるよう要請する。
首相はまた、これらの地域の医療施設の拡充を要請し、保健医療を最優先し、何よりも人々の命を守るという精神で、全国、特に遠隔地におけるすべての診療施設を整備するプロジェクトを策定するよう保健大臣に指示した。
首相は、プロジェクトの実施は科学的かつ柔軟でなければならないこと、医療と教育への平等なアクセスを実現すること、そして民族集団の文化的アイデンティティを促進し、それを発展の資源とすることを強調しました。文化に関する目標プログラムは存在しますが、文化・娯楽産業を含め、このアイデンティティを国家発展の資源とするための具体的なプロジェクトは存在しません。文化は富と物質的なものへと転換されなければなりません。
宗教問題について、首相は、信教の自由を保障する必要があること、宗教と生活、生活と宗教、宗教と国家、そして宗教と国家の緊密な融合は極めて重要な問題であり、管理しつつも発展させ、信教の自由を保障する必要があることを強調した。宗教は国家と結びつき、国家と共に発展し、党の政策、国の政策や法律、そして人民の願望の実現に応え、貢献しなければならず、民族と国家の利益に反してはならないと述べた。
国の発展に合わせ、宗教者の生活は「誰一人取り残さない」という精神に基づき、ますます向上していかなければなりません。宗教団体と宗教活動は、国の発展に伴って自由、健康、そしてダルマ・ネーションを確保し、社会活動や国際活動における宗教の役割を強化しなければなりません。その典型が、2025年の国連ウェーサーカ祭に向けたベトナムの準備です。
私たちはこの過程に参加し、世界における宗教の進歩に呼応し、国内外の宗教間の大団結の実現を先導し、人類の正義、社会の進歩、文明の発展を歩みます。敵対勢力、反動勢力、悪しき分子に扇動、誘惑、分裂を許してはなりません。そのためには、宗教同胞の物質的・精神的な生活を大切にしなければなりません。宗教と国家は融合し、国家と共に発展していくのです。
首相は、宗教の健全で文明的な発展のため、主務官庁に提出するプロジェクトを策定する必要があると指示し、組織機構が完成したら、大臣と少数民族・宗教省の指導者は直ちに業務に着手し、業務、特に人民と関係する業務を中断することなく、今年国が少なくとも8%の目標を達成することに貢献しなければならないと明確に述べ、民族と宗教は政治的安定、社会秩序と安全に貢献しなければならず、すべての企業と個人は国の成長に貢献しなければならないと述べた。
首相は、国民と国家に常に寄り添い、民族や宗教に関する問題にも寄り添い、政府と協力して国家管理を強化し、国の発展に尽力してきた国会、祖国戦線、社会政治組織に感謝の意を表した。
首相は、民族・宗教問題に関する宣伝活動を強化し、関連する発展の過程で誰一人取り残されることのないよう求めた。我々はこの活動で良い成果を上げ、多くの成果を収めてきたが、発展の要求と比較すると、依然として多くの困難が残っている。首相は少数民族宗教省の指導者に対し、組織内で団結と団結の精神を堅持し、他の民族や宗教が従うべき団結の模範となるよう要請した。首相はまた、少数民族宗教省の指導者と幹部に対し、定期的に積極的に草の根、遠隔地、国境地帯、島嶼地域に深く足を運び、そこから民族・宗教政策を提言し、平等な発展に向けた動機とインスピレーションを生み出すよう促した。
少数民族宗教省を代表して、ダオ・ゴック・ズン大臣は党と国家が少数民族宗教省の設立を決定した際、感謝と感動を表明し、式典で首相の指示を受け入れることを約束し、少数民族宗教省の集団指導部と傘下組織は、団結、団結、献身、献身の精神を堅持し、党、国家、政府、国会、人民から与えられたすべての任務を最善を尽くして遂行するよう全力を尽くすと述べた。
ソース
コメント (0)