本日のイベントは、国家統一50周年と外交関係樹立30周年を記念する文脈で開催され、かつての敵対関係から今日の包括的戦略的パートナーシップに至るまで、ベトナムと米国の関係の修復、正常化、発展を促進する長い道のりを記念するものです。

MIAニュース169.jpg
第169回米兵遺骨返還式典。写真:BNG

引渡し式には、ベトナム行方不明者捜索事務所(VNOSMP)の理事会、 国防省、外務省、公安省の代表者が出席した。米国側からは、駐ベトナム米国大使マーク・ナッパー氏、米国大使館の代表者、ハノイ駐在米国行方不明者事務所、第158回合同捜索(2025年3月~4月)に参加している米国退役軍人、そして米国行方不明者捜索専門家が出席した。

ベトナムは、トゥアティエン・フエ省、クアンチ省、 コントゥム省でベトナムと米国の捜索隊が最近共同で捜索した結果、遺骨が入った箱4つを米国に引き渡した。

4月15日には、これらの遺骨がベトナムとアメリカの法医学専門家によって鑑定され、ベトナム戦争中に行方不明となったアメリカ兵と関係がある可能性があるという予備的な結論が出ました。これらの遺骨は、分析と身元確認のため、ハワイの法医学研究所に移送される予定です。

MIA169.jpg
米兵遺骨返還に関する議事録の調印式。写真:BNG

1973年のパリ協定調印直後、両国はベトナム戦争中に行方不明となった米兵の捜索と安否確認のための人道協力活動を開始した。これまでに捜索活動は成果を上げており、ベトナム戦争中に行方不明となった米兵1,973名のうち735名の遺骨を米国が特定し、遺族に返還することに成功した。

これは、米国とベトナム国民にとって非常に意義深い成果であり、米国のベトナム人殉教者の行方不明の遺体の捜索と身元確認、爆弾や地雷の除去、ダイオキシン除去、戦争による障害者の支援など、両国間の戦争の影響全般の克服に向けた協力を促進することに貢献するものである。

出典: https://vietnamnet.vn/viet-nam-ban-giao-4-hom-dung-hai-cot-quan-nhan-my-2393043.html