中国の李強首相は10月12日から14日まで、 ファム・ミン・チン首相の招待によりベトナムを公式訪問した。
この機会に、双方は包括的戦略的協力パートナーシップをさらに強化し、ベトナムと中国の運命共同体の構築を促進することに関する共同声明を発表しました。
ダン・トリ新聞はベトナムと中国の共同声明の全文を敬意をもって紹介します。
1. ベトナム社会主義共和国のファム・ミン・チン首相の招待により、中華人民共和国国務院総理の李強は2024年10月12日から14日までベトナムを公式訪問した。
李強首相は訪問中、ト・ラム書記長兼国家主席と会談し、ファム・ミン・チン首相と会談したほか、 チャン・タイン・マン国会議長とも会談しました。双方は真摯かつ友好的な雰囲気の中で、包括的戦略的協力パートナーシップの発展促進、戦略的意義を有するベトナム・中国運命共同体の構築、そして双方が関心を寄せる国際問題・地域問題について、深い意見交換を行い、幅広い共通認識に達しました。
2. 双方は、中越両党及び両国の関係発展過程を振り返り、民族の独立と解放に向けた闘争において、両党、両国、両国民が互いに支援し合い、「中越緊密、同志であり兄弟である」という友好の伝統を確立してきたことで一致した。改革開放期において、双方は各国の実情に応じて社会主義への道を着実に歩み、交流、経験の共有、互恵的な協力を推進し、多くの実質的な成果を達成し、両国人民に実利的な利益をもたらした。
双方は、ベトナムと中国の伝統的な友好関係を引き続き継承・促進し、友好への初心を忘れず、共通の使命を心に留め、共産党の指導をしっかりと堅持し、各国の実情の特徴に応じて社会主義の道をしっかりと歩み、ベトナムと中国の関係を戦略的高みと長期的な視点でしっかりと捉え、包括的戦略的協力パートナーシップを継続的に深化・向上させ、戦略的意義を持つベトナムと中国の運命共同体を共同で構築し、両党、両国の関係を新たな高みへと推進していく必要があることで意見の一致をみた。
3. ベトナムは中華人民共和国建国75周年を心から祝賀し、中国共産党第20期中央委員会第3回全体会議が成功裏に開催されたことを心から祝福する。同全体会議では、「改革を全面的に深化させ、中国式現代化を推進することについての決定」が採択され、300以上の重要な改革措置が示された。中国が中国式現代化を通じた強大国の建設と民族の復興という偉大な事業を全面的に推進することを支持する。習近平同志を中核とする中国共産党中央委員会の揺るぎない指導の下、習近平の新時代の中国の特色ある社会主義思想の指導の下、中国の党、政府、人民が現代化社会主義強国を全面的に建設し、第二の百周年目標を成功裏に実現することを願い、信じている。
中国側は、ベトナムが40年近くにわたる改革と、2011年に補足・発展された「社会主義過渡期における国家建設の綱領」の15年近くにわたる実践の中で達成した重要な成果を祝賀し、高く評価するとともに、ベトナム共産党第13期中央会議第10回を成功裏に開催したことを祝った。中国は、ト・ラム同志率いるベトナム共産党中央委員会の正しい指導の下、ベトナムの党、国家、人民がベトナム共産党第13回全国代表大会で示された目標と任務を成功裏に遂行し、2026年の第14回全国代表大会をしっかりと準備して成功裏に組織し、2045年までにベトナムを社会主義を志向する高所得先進国に築き上げることを望み、信じている。中国は、ベトナムが豊かに発展し、人民が幸せになり、強く独立した自主的な経済を築き、革新、工業化、近代化、全面的な国際統合という同時事業を推進し、開放的で友好的な対外関係を発展させ、地域と世界の平和、安定、発展、繁栄のためにますます重要な役割を果たすことを支持すると断言する。
4. 中国はベトナムを常に近隣外交の優先課題と位置付けています。ベトナムは、独立、自主、多国間化、多様化を掲げるベトナムの外交政策において、中国との関係を常に最優先事項と位置付けていることを表明します。これは双方の戦略的選択です。双方は、それぞれの国の発展は相手方の発展のチャンスであり、地域と世界の発展に貢献するプラス要因であると確信しています。
双方は、両党と両国のトップリーダーが達成した重要な共通認識と双方が発表した共同声明を全面的に実行し、「友好的な隣国関係、全面的な協力、長期的な安定、未来志向」のモットー、「良き隣人、良き友人、良き同志、良きパートナー」の精神、および「6つのさらに」目標(政治的信頼の向上、安全保障と防衛協力の強化、協力の実質化、社会基盤の強化、多国間協調の緊密化、意見の相違のより適切な管理と解決)を堅持し、戦略的意義のあるベトナムと中国の運命共同体の構築を推進し、より実質的で包括的な成果を達成し、両国民に実際的な利益をもたらし、地域と世界の平和、協力、発展に積極的かつ効果的な貢献をすることで合意した。
5. 双方は、特に両党及び両国のトップリーダー間のハイレベルの戦略的交流を維持し、ベトナムと中国の関係発展を共同で導くことで合意した。両政府は、ハイレベルの共通認識の実現に向けて、省庁、機関、地方レベルの指導を強化し、各分野における重要な協力を推進し、より多くの成果を上げる。党のチャンネルの特殊役割を全面的に推進し、両党間の交流・協力メカニズムの役割を更に強化し、幹部育成における協力を強化し、交流を包括的に実施し、党建設、国家統治、近代化事業に関する理論と経験を相互に協議する。ベトナム国会と中国全国人民代表大会間の協力協定(2024年4月署名)を積極的かつ効果的に実施し、ベトナム国会と中国全国人民代表大会間の協力委員会第1回会議の早期開催を推進する。ベトナム祖国戦線と中国全国人民代表大会間の友好的な交流と協力を強化する。双方は、ベトナム・中国二国間協力運営委員会が各省庁、支部、地方を指導し、ベトナム・中国運命共同体の構築を推進し、外交、防衛、安全保障などの戦略的分野における交流と協力の仕組みと形態を強化するという全体的な調整役割を促進することで合意した。
ベトナム側は、「一つの中国」政策を堅持することを表明し、世界には中国は一つしかなく、台湾は中国の領土の不可分の一部であり、中華人民共和国政府は中国全体を代表する唯一の合法政府であることを認識している。ベトナムは両岸関係の平和的発展と中国統一の大業を支持し、「台湾独立」を主張するいかなる形態の分裂行為にも断固反対し、台湾といかなる国家レベルの関係も構築しない。ベトナム側は、香港、新疆、チベットの問題は中国の内政問題であり、中国党と政府の指導の下、これらの地域は安定を維持し、繁栄して発展すると信じている。中国側はベトナムのこうした立場を評価し、ベトナムが社会の安定を維持し、国家の安全と発展を保障し、国家の統一を図ることを支持すると表明した。
6. 双方は、ベトナムと中国の関係全体における重要な柱の一つである防衛・安全保障協力を強化することで合意した。
双方は、両軍各レベルの交流を一層強化し、国境防衛友好交流、防衛戦略対話、両国防部間のホットラインなどのチャネルの役割を促進し、政治活動、人材育成、防衛産業、国連平和維持活動などの分野における両軍間の交流と協力を強化することで合意した。国境協力を引き続き深化させ、国境の防衛・管理における協調と協力を強化する。トンキン湾における合同パトロールと軍艦の寄港を引き続き効果的に実施し、両国の海軍と海上保安庁間の交流・協力メカニズムを深化させる。両国防部間の国境協定(改訂版)の早期署名を歓迎する。
双方は、犯罪防止協力に関する閣僚会議、次官級戦略安全保障対話、政治安全保障に関する次官級対話といったメカニズムの役割を促進し、安全保障、情報、テロ対策の分野における協力を効果的に展開し、国境を越えた犯罪対策において連携することで合意した。また、介入阻止、分離独立阻止、「カラー革命」の阻止といった問題に関する情報交換と経験共有を強化し、両国の公安省間の交流を強化し、ホットラインの設置を推進することで、政府の安全と体制の安全を共同で確保する。ベトナムから中国への受刑者の移送に関する国家レベル協定を効果的に実施する。ベトナム公安省と中国応急管理省の協力体制を構築・拡大する。両国の地方警察間の実質的な協力メカニズムの構築と効果的な実施を促進する。法務・司法分野における協力を強化し、ベトナムと中国のあらゆる分野における包括的な協力の法的基盤を構築する。
7. 双方は、両国間の発展戦略の連携を促進し、「二つの回廊、一帯」構想と「一帯一路」構想を連携させる協力計画を効果的に実施することで合意した。鉄道、高速道路、国境ゲートインフラにおける両国間のインフラ連携の推進を加速し、バットサット(ベトナム)-バサイ(中国)地域の紅河に架かる道路橋の建設を加速し、道路工事における協力と交流を強化し、スマート税関における「ソフト接続」を強化した。双方は、ベトナム・中国鉄道協力作業部会の役割を促進し、ラオカイ・ハノイ・ハイフォン標準軌鉄道の実現可能性調査を加速し、ドンダン・ハノイとモンカイ・ハロン・ハイフォンの2本の標準軌鉄道路線の計画を策定し、ラオカイ(ベトナム)から河口(中国)までの標準軌鉄道の接続を加速する。両国は、上記3つの標準軌鉄道路線の建設に関する両国政府間の協力協定の締結を推進し、関連する具体的な協力作業について引き続き協議していく。
ヒューギ国際国境ゲート(ベトナム)-ヒューギクアン(中国)間のスマート国境ゲートおよびランドマーク1088/2-1089(タンタン-ポーチャイ)エリアの貨物輸送専用道路の試験構築を推進し、国境ゲートでの通関効率の向上を調整し、ベトナムと中国の国境を越えた経済協力区の建設を積極的に研究し、試験的に構築し、安全で安定した生産・サプライチェーンを共同で構築する。
双方は、実力、信用、先進技術を有する企業による相手国への投資を奨励・支援し、ハイテク農業、インフラ整備、クリーンエネルギー、デジタル経済、グリーン開発などの分野における協力強化に重点を置き、相手国企業にとって公平で有利なビジネス環境を創出する。国有企業の改革・管理に関する経験を深く共有し、人材育成協力を展開する。重要鉱物分野における協力強化に向けた研究を積極的に行う。両国間の金融通貨協力作業部会の役割を効果的に推進し、金融通貨分野の政策運営と改革に関する情報交換と経験の共有を強化し、国境を越えたQRコード連携協力を展開し、現地通貨決済協力の研究を含む通貨協力を推進し、金融リスクの防止能力を向上させる。ベトナム伝統医学アカデミー新館2号建設プロジェクト、越中友好宮殿補修・維持管理プロジェクトなど、民政分野のプロジェクトの実施を加速する。
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)とASEAN・中国自由貿易協定(ACFTA)の役割を促進し、電子商取引プラットフォームや展示会を活用し、税関協力を強化し、主要品目の相互輸出を拡大する。電子商取引協力作業部会の役割を促進し、両国企業間の電子商取引協力を促進する。中国は、ベトナムが中国で貿易促進活動を実施することを歓迎する。唐辛子、パッションフルーツ、生燕の巣、洗浄燕の巣といったベトナムから中国への輸出品に関する議定書の早期署名を推進する。中国は、柑橘類、アボカド、カスタードアップル、ローズアップル、植物由来の漢方薬、水牛肉、豚肉、畜産品、家禽製品といったベトナム農産物の市場開放に向け、引き続き有利な条件を整えていく用意がある。ベトナムは、海口市(海南省)および中国の関連地域における貿易促進事務所の設置を支援する用意がある。ベトナムは、環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)の基準と手続きに従った中国の加盟を支持し、中国香港特別行政区による東アジア地域包括的経済連携(RCEP)への参加申請を積極的に歓迎する。
双方は、農業協力を強化し、栽培および農産物加工における協力を推進することで合意した。気象・防災、自然災害の軽減、洪水期の水文データの交換における協力を強化し、総合的な水資源管理、洪水、干ばつなどの自然災害の防止、灌漑科学技術などの分野における協力を推進する。ベトナムと中国の科学技術人材育成における協力を推進し、原子力安全規制、知的財産、計量標準などの分野における協力を強化する。
8. 双方は、伝統的な友好関係を守り、共通の理想と使命を念頭に置き、ベトナムと中国の友好関係を粘り強く推進していくことを確認した。2025年の「ベトナム・中国人道交流年」の枠組みにおける活動や、ベトナムと中国の外交関係樹立75周年を記念する一連の祝賀行事の実施を緊密に調整し、両国国民、特に若い世代間の相互理解と友好関係を増進する。両国の地方、特に国境を接する省(地域)における交流と協力の推進を支援する。中国は、ベトナムが重慶に総領事館を設立することを支持する。ベトナムと中国の友好関係の促進を支持し、両国間のメディア、新聞、ラジオ、テレビ、映画などの協力の実施を奨励する。党、青年、都市友好ルート、友好団体を通じて、広西、雲南、広東、重慶などの地域の「赤い遺跡」資源を活用し、さまざまな形式で研究、学習、文化、観光、民間友好交流活動を組織します。
双方はバンゾック滝風景名勝区(ベトナム)-徳田(中国)間の連携事業を正式に発表し、双方の観光客が互いの国を訪問することを奨励し、観光と航空協力を促進して健全な復興と発展を図った。
双方は、ベトナム人留学生への各種奨学金制度を効果的に実施し、学生交流を促進することで合意した。双方は職業教育分野での協力を強化する。両国の大学・研究機関間の交流を強化し、ベトナムにおける中国文化センターの役割を促進する。中国は、ベトナムが中国に文化センターを設立することを歓迎する。医療、保健、伝統医学などの分野における交流と協力を強化する。
9. 双方は、戦略的意義を有するベトナム・中国運命共同体の構築プロセスに沿って、多国間の協調と協力を強化することを確認した。多国間主義を堅持し、「平和共存五原則」と国際関係の基本規範を堅持し、国連を中核とする国際システムと国際法を基礎とする国際秩序を共同で守り、国際正義、公平性、発展途上国の共通利益を守る。平等、秩序、包括的、包摂的、持続可能な経済グローバル化を伴う多極世界の実現を断固として推進する。覇権主義、覇権的行動、威圧行為に共に反対し、強権政治に共に反対し、あらゆる形態の一方主義に共に反対する。
双方は、人類運命共同体、地球開発イニシアチブ、地球安全保障イニシアチブ、地球文明イニシアチブなどの主要なイニシアティブの枠組みの中で、適切な協力を推進することで合意した。双方は、平等と相互尊重の基礎の下、人権問題に関する交流と協力を推進し、人権分野における対話と国際協力の強化を推進し、人権問題における「政治化」、「道具化」、二重基準に断固として反対し、人権問題を利用して他国の内政に干渉することに断固として反対した。国連、アジア太平洋経済協力フォーラム(APEC)などの多国間メカニズムにおける連携と協力を強化し、相互の国際機関への立候補を支持する。中国は、ベトナムによる2027年APECの開催を支持し、ベトナムの加盟と多国間メカニズムにおける役割の推進を支持する。
双方は、開放的な地域協力を共同で推進することで合意した。中国は、ASEANが一体性、団結性、自立性、発展性を兼ね備えたASEAN共同体を構築し、絶えず変化する地域構造におけるASEANの中心的役割を維持することを支持する。ASEAN諸国と共に、平和、安全、繁栄、美、友好の「五つの共同の家」構築のイニシアティブを推進する。ASEAN・中国自由貿易地域バージョン3.0の構築交渉が実質的に完了したことを高く評価する。双方は、メコン・瀾滄江協力の枠組みにおける協力分野の実施を強化し、メコン・瀾滄江諸国間の平和と繁栄のための運命共同体の構築を推進し、大メコン圏(GMS)経済協力の枠組みにおける協力を強化することで合意した。
双方は、国家間の関係は国連憲章、国際法、国際関係の基本的規範を遵守し、相互尊重、平等、相互利益、ウィンウィンの協力を堅持し、互いの主権と領土保全を尊重し、平和的手段による意見の相違の解決を堅持すべきであるとの点で合意した。
10. 双方は海洋問題に関して誠実かつ率直な意見交換を行い、海洋紛争をより適切に管理し、積極的に解決し、東海及び地域の平和と安定を維持する必要性を強調した。両党及び両国の高官の共通認識に従い、友好的な協議を粘り強く推進し、意見の相違を適切に管理し、「中越海洋問題の解決に関する指導原則に関する合意」及び1982年の国連海洋法条約を含む国際法に基づき、双方が受け入れ可能な根本的かつ長期的な解決策を積極的に模索し、事態を複雑化させ、紛争を拡大させるような行動をとらず、共同で海洋の安定を維持することで合意した。海上での共同開発協力及びトンキン湾口外海域の境界画定に関する協議を推進し、早期に実質的な進展を図るとともに、海上のより敏感でない地域における協力を積極的に実施し、海上での捜索救助協力を強化することで合意した。東海における関係国の行動宣言(DOC)をコンセンサスと協議に基づき包括的かつ効果的に実施し続け、1982年の国連海洋法条約を含む国際法に従い、実質的かつ効果的な東海行動規範(COC)を早期に策定する。
双方は、合同陸上国境委員会及び中越陸上国境ゲート管理協力委員会の役割を推進し、中越陸上国境に関する三つの法的文書及び関連協定の効果的な実施を継続し、国境地帯の治安・秩序管理を強化し、新たな国境ゲートの開設と改修を積極的に推進することで合意した。また、陸上国境条約締結25周年及び中越陸上国境に関する三つの法的文書締結15周年を記念する行事を円滑に実施する。
11. 訪問中、双方は交通連結、税関、民生、教育、農産物貿易、報道・メディア、銀行などの分野で協力文書に署名した。
12. 双方は、李強首相のベトナム訪問の成果に満足の意を表し、今回の訪問が戦略的意義を有するベトナム・中国運命共同体の構築を促進する上で積極的な役割を果たしたことに同意した。李強首相は、ベトナムの温かく友好的な歓迎に感謝の意を表し、適切な時期にベトナムの首脳らが中国を訪問するよう丁重に招請した。ベトナムの首脳らは感謝の意を表し、喜んで招待に応じた。
Dantri.com.vn
出典: https://dantri.com.vn/xa-hoi/12-noi-dung-tuyen-bo-chung-viet-nam-trung-quoc-20241014155615311.htm
コメント (0)