サンタ・クルス・デル・イスロテは、コロンビア沖に浮かぶ人工島で、19世紀に地元の漁師によって嵐や休息の場として造られました。現在では、世界で最も人口密度の高い島として知られ、 9,700平方メートルの土地に800人以上が居住しています。これは12平方メートルあたり1人の割合です。
サンタ・クルス・デル・イスロテ島は「家々が密集し、下水道はなく、飲料水は他所から運ばれなければならない」場所だと、3月上旬に同島を訪れた映画監督のルヒ・セネット氏は語った。
94歳の地元住民は、島で生まれ、一度も島を離れたことがないと話しました。子供の頃、島には家が数軒しかなく、残りは空き家だったと彼女は語りました。今では、家を建てる土地は島にもうありません。10人家族が一つの部屋に一緒に寝ていることが多いのです。
島を歩き回りながら、ルヒさんは「どこを向いても、あらゆる角から人が出てくるんです」と言った。そして、混雑した通りで一人でいるのは大変だったと付け加えた。人、鶏、波の音、音楽の音が全て混ざり合っていた。
島の周りにはコンクリート道路が4本あります。車やバイクは混雑しているため通行できません。地元の人々によると、女性のほとんどが16歳で第一子を産み、家族計画がないため、人口は増加の一途を辿っているとのことです。多くの家庭では5人の子供がいます。
住宅に関しては、島民は政府の許可を求めず、「好きな場所に好きなように」建てています。スペースが見つからない場合は、既存の建物に増築します。建物の間隔があまりにも狭いため、住民は反対側に行くのに互いをすれ違わなければならないこともあります。
島がいかに小さいかを説明するのに、ルヒさんは、家や路地の迷路を抜けながら島の端から端まで歩くのにたった2分しかかからなかったと語った。
サンタ・クルス・デル・イスロテ島は小さな島ですが、学校、教会、診療所、ホテル、小さな居酒屋、そして3つの市場など、住民と観光客の両方にとって便利な施設が充実しています。島には墓地はありません。人が亡くなると、小さな中央広場を巡回した後、遺体は埋葬のために本土へ運ばれます。
農地もほとんどないため、飲料水を含むほとんどの物資は、数週間ごとにコロンビア海軍から供給されています。島民は雨水を貯めようとしていますが、雨が降るのは7~8ヶ月に一度だけです。多くの家庭にはソーラーパネルと発電機が設置されていますが、住民によると電力供給は不安定で、数日間停電することも珍しくありません。
島はとても小さく、皆が顔見知りなので、犯罪や盗難は皆無です。島には800人が住んでいますが、警察はいません。「強盗も喧嘩もありません。私たちは平和に暮らしています」と、ある住民は言います。島の長老たちは非常に尊敬されており、「町内警察」として、あらゆる争いを裁定しています。「誤解や喧嘩があれば、長老たちが来て相談に乗ってくれます。その後は、握手を交わし、親しい友人、兄弟姉妹としての関係を続けています」と、別の住民は付け加えました。
ルヒさんが最初に話を聞いた94歳の女性のように、島民のほとんどには島を離れるつもりはない。「一生この島で過ごします。生まれも育ちも、そして死ぬのもこの島です」と、ある若い島民は言った。
この島は特別な位置にあります。世界で2番目に大きなサンゴ礁の上に位置しています。そのため、島の岸に近づくと波の高さは30メートルにもなりますが、実際には3メートル程度にしかなりません。「ここは安全です」と、別の住民は語りました。
かつて漁業は栄えていましたが、現在では魚の資源が枯渇し、本土から魚介類を輸入せざるを得なくなっています。現在、島民の多くは持続可能な代替手段である観光業で生計を立てています。
観光客を惹きつけるのは、人口密度の高さだけでなく、活気あふれる人々の生活と周囲の清らかな水です。地元の人々は、宿泊施設の提供、ガイド付きツアー、お土産用の手工芸品の販売など、頻繁に訪れる観光客のニーズに迅速に対応してきました。
TB(VnExpressによる)ソース
コメント (0)