昨日10月5日、クアンガイ省では、リヒタースケールでマグニチュード2.6から4.3の地震が10回発生し、震源地は同省マンブットコミューン(コンプロン県、旧コントゥム省)に集中した。
10月6日早朝の最新情報によると、マンブット村とマンリ村(いずれもクアンガイ省)でさらに4回の地震が発生しました。中でも最も顕著だったのは、10月6日1時28分42秒( ハノイ時間)に発生したマグニチュード4.9の地震で、発生場所は北緯14.871度、東経108.13度、震源の深さは約8.1kmです。これは14回の地震の中で最も強い地震であり、自然災害リスクレベル1に分類されています。

マグニチュード2.6~3のその他の小規模な地震は被害を及ぼさなかったものの、高地の住民は揺れを感じた。専門家によると、地震活動はチャミコントゥム断層帯で発生しており、この地域は近年地震の頻度が高いことが記録されている。
地震津波警報センターは、10月6日も引き続き地震の可能性を監視し、余震を評価して、速やかに警報情報を国民に提供します。
出典: https://www.sggp.org.vn/lien-tiep-14-tran-dong-dat-tai-quang-ngai-manh-nhat-49-do-richter-post816535.html
コメント (0)