(kontumtv.vn) – 新学期を前に、施設、教師、教育環境の準備に加え、多くの親や社会が懸念しているのは学校給食の質だ。

写真のキャプション
リー・タイ・トー小学校( ハノイ市カウザイ区)の生徒たちが朝食を取っている。写真:Viet Ha/VNA

2023~2024年度には、全国の多くの学校で基準を満たさない食品に関する問題が多数発生し、生徒の健康に影響を与え、保護者の信頼を失墜させました。これは、学校給食事業者の選定と管理プロセスにおける監督強化と関係者の役割促進の必要性を浮き彫りにしています。

学校給食の質に対する懸念

ベトナム医師会副事務局長、ベトナム応用医学研究所所長のチュオン・ホン・ソン博士は、「食べて育つ時期」にある子どもたちにとって学校給食が果たす重要な役割を強調し、「学校給食は子どもたちの健康、特に免疫系がまだ十分に発達しておらず、消化器疾患にかかりやすい就学前児童や小学生にとって非常に重要です。しかし、私たちはこの問題に十分な注意を払ってきませんでした。サプライチェーンの多くの段階で食品衛生と安全が確保されていないため、毎年食中毒が発生し続けています」と述べました。

最近、 教育訓練省が2022年に幼稚園、小学校、中学校の児童・生徒の運動量の増加と併せて学校給食の実施体制を指導する決定を発表したことを受けて、多くの保護者や教師の評価によると、学校給食の質が向上したとのことです。多くの学校では、保護者代表が参加する食品安全監視チームが設置されています。教育委員会は各クラスに給食の受け取りスケジュールを割り当て、クラスが当番の際には、そのクラスの保護者委員会の代表者が検査・監督に来ます。一部の学校では、調理場への出入りを管理し、調理工程全体の安全を確保しています。

しかし、現実には、食中毒や品質が保証されていない「少量」の食事の事例が依然として存在しており、学校給食の安全性は保護者にとって常に懸念事項となっています。

学校給食を提供する団体や事業者の評判を懸念するホアン・ティ・スアンさん(ハノイ県コウザイ市)は、今年3年生になる子どもがいる。「毎年、学校は保護者に子どもの給食を自主的に申し込むための用紙を配布しています。年度初めの面談で、担任の先生が支払うべき金額と給食を提供する団体名を伝えます。しかし、給食提供者に関する情報は、そのようにしか伝えられていません。保護者は、その団体がどのような団体なのか、また、その収容人数はどれくらいなのかを知りません。」

同じ懸念を抱くフン・ゴック・リエンさん(ハノイ市ナム・トゥー・リエム)も、生徒たちの給食費は保護者が負担しているものの、保護者は学校からの発表を通じて給食提供者を知るだけで、提供者の選定プロセスには関与していないと述べました。「家族の毎日の食事でさえ、安全で新鮮な食材を選ぶのは容易ではありません。学校に何千人もの生徒に食事を提供するのはさらに困難です。これは私だけでなく、多くの保護者の懸念でもあります。新学期には、子どもたちの食事だけでなく、給食提供者の選定基準にもより注意を払うつもりです」とリエンさんは語りました。

実際、学校給食が保証されていないため、保護者が子どもを転校させるケースもあります。「子どもたちは、心身ともに成長するために、十分で安全かつ適切な栄養を必要としています。昨年、子どもたちが学校で食べた給食が保証されていなかったことに気づき、今年、子どもを転校させることを決めました」と、ハノイ市ロンビエン区の保護者であるグエン・トゥ・ハンさんは語りました。彼女は、保護者が食材供給業者の選定や学校との調整に直接関与し、子どもたちの毎日の食事を管理してほしいと訴えました。

実際の能力に基づいてサプライヤーを選択する

写真のキャプション
ドアンケット小学校(ハノイ市ロンビエン区)の生徒たちの食事。写真:タン・トゥン/VNA

現状では、生徒たちが安全で健康的かつ栄養価の高い学校給食を食べられるためには、学校への実施、監視、検査、専門的支援といったあらゆる活動において、保健・教育部門と中央から地方レベルまでの関係当事者間の緊密な連携が必要である。

教育訓練省職業教育局の元局長、ホアン・ゴック・ヴィン博士は次のように述べた。「学校給食の質を向上させるには、まず第一に、学校、保護者、当局が緊密に協力し、給食供給業者の選定と監視を行う必要があります。供給業者の実際の能力に基づき、選定基準を明確かつ透明性のある形で確立する必要があります。学校は、食材の原産地、加工手順、食品安全認証など、給食供給業者に関する情報を公開する必要があります。保護者は、この監視プロセスにアクセスし、参加できる必要があります。」

さらに、当局は給食施設における食品の品質検査と監督を強化する必要がある。事業者は、提供する食品の品質に責任を持ち、その品質に尽力する必要がある。特に、学生の健康と利益を守るため、違反事業者には厳格な罰則を科すべきである。

保護者側では、グエン・ヴァン・アン氏(ハノイ市バーディン)は、安全で栄養価の高い学校給食を確保する仕組みにおいて、保護者会が最も緊密なメンバーとなる必要があると分析しました。保護者会はグループで交代しながら、チェックリストに従って給食の品質を監視・確認することができます。十分な量の給食を受け、量と品質を確認した後、加工段階に移ります。子どもたちに給食を届ける際には、保護者が一緒に座って食べることも可能です。

現在、学校は給食業者を特定の基準に基づいて選定することが多く、多くの場合「書類上」、つまり「オファー書類」という形でのみ審査し、業者の書類が十分な資格を持ち、基本的な基準を満たし、要件を満たしているかどうかを確認します。場合によっては、実際の能力を綿密に確認することなく、完全な申請書を提出するだけで審査対象となることもあります。したがって、生徒の給食の質は、業者の責任感、良心、そして学校の監督に大きく左右されます。

グエン・スアン・バッハ氏(ハノイ市ハドン)は次のように語りました。「学校は、サービス提供の申請を提出する企業の数や、サプライヤーの選定基準について明確な情報を持っていないことがよくあります。そのため、学校委員会の視点から見ると、選定は依然として主観的なものとなっています。保護者は、保護者委員会や学校と協力して給食サプライヤーの食材の原産地を評価することが許可されておらず、毎日、厨房で食材の受け取りや加工作業を直接監督することも許可されていません。そのため、新学期を迎えるにあたり、バッハ氏は、子どもたちが安全で栄養価の高い食品を摂取できるよう、学校給食サプライヤーの選定と監督の透明性が高まることを期待しています。」

ベト・ハ(ベトナム通信社)