ブイ・タン・ソン外務大臣は、トンガ王国のフェキタモエロア・ウトイカマヌ外務大臣と会談し、ベトナムとトンガの外交関係樹立に関する共同声明の調印式に立ち会った。写真:外務省
9月21日午後(現地時間)、米国ニューヨークで開催された国連総会のハイレベル一般討論会の枠組みの中で、 ブイ・タン・ソン外務大臣はトンガ王国のフェキタモエロア・ウトイカマヌ外務大臣と会談し、両国の国連代表部代表団長である両大使によるベトナムとトンガの外交関係樹立に関する共同声明の調印式に立ち会った。ベトナム外務省は、トンガとの外交関係樹立により、ベトナムは世界193カ国と外交関係を樹立したと発表した。トンガとの外交関係樹立により、ベトナムは世界193カ国と外交関係を有することになる。写真:外務省
ブイ・タン・ソン大臣は、9月21日の式典はベトナムとトンガの関係における歴史的な節目であり、今後の二国間関係の発展、両国国民の実際的利益の充足、地域と世界の平和、協力、友好に向けた重要な基礎を築くものであると強調した。その上で、両国間の協力の可能性を高めるため、ブイ・タン・ソン大臣は、双方があらゆるレベルで代表団の交流を促進するとともに、特に経済、貿易、観光といった潜在力の高い分野において、長期的な協力の枠組みを構築するために、両国間で定期的な二国間交流メカニズムを構築することを検討すべきだと提案した。ブイ・タン・ソン大臣は、フェキタモエロア・ウトイカマヌ氏のベトナム公式訪問を謹んで招待した。フェキタモエロア・ウトイカマヌ大臣は、ベトナムとトンガの外交関係の公式樹立に特別な喜びを表明し、両国には大きな協力の可能性と余地があると述べた。ブイ・タン・ソン外務大臣は、トンガ王国のフェキタモエロア・ウトイカマヌ外務大臣と会談した。写真:外務省
フェキタモエロア・ウトイカマヌ大臣はブイ・タン・ソン大臣の提案に賛同し、観光、気候変動対策、漁業といった共通の関心事項における協力の促進に期待を表明しました。この機会に、双方は多国間フォーラムにおける連携と相互支援を強化し、ASEANと太平洋島嶼国間の関係を発展させることで合意しました。トンガ王国(現地語で「南」を意味する)は、オーストラリア西海岸から5,200km以上離れた太平洋島嶼国です。169の小島から成り、総面積は748平方キロメートル、人口は10万6,000人を超えます(2022年時点)。トンガは立憲君主制国家です。 2023年2月1日、ベトナムが外交関係を樹立した193番目の国であるトンガに先立ち、ベトナム社会主義共和国とトリニダード・トバゴ共和国の代表が両国間の外交関係樹立に関する共同声明に署名した。当時、ベトナム外務省は、 トリニダード・トバゴとの外交関係樹立により、ベトナムは南北アメリカ大陸全35カ国、世界の192カ国(国連加盟国190/193カ国を含む)と正式な外交関係を樹立し、ラテンアメリカ・カリブ海地域との関係発展を重視する国際関係の多様化と多国間化という外交政策を継続的に示していると述べた。laodong.vn
コメント (0)