Neowinによると、Appleは先日開催された開発者会議WWDC 2023での発表で、今年後半にiOS 17、iPadOS 17、watchOS 10でAppleマップにオフラインマップを追加する予定だと述べた。この機能により、ユーザーは地図上で任意のエリアを選択し、デバイスにダウンロードできるようになる。ダウンロードしたマップはWi-Fiや携帯電話回線に接続していなくても、運転、徒歩、公共交通機関、自転車で位置情報を検索し、ターンバイターン方式のナビゲーションを利用できる。
Appleマップがついにオフラインマップ機能を追加
対応デバイスをお持ちで、オフラインマップ機能を試してみたい場合は、iOS 17開発者向けベータ版をインストールしてください。iPhoneにダウンロードしたオフラインマップは、Apple Watchの通信範囲内にある場合、Apple Watchでナビゲーションや詳細な位置情報カードの表示にも使用できます。
オフラインマップはiPhoneユーザーにとって馴染みのある概念です。以前はGoogleマップなどの競合アプリのオフラインマップも利用できました。主な違いは、Appleマップがデバイスのネイティブ機能であるため、サードパーティ製のアプリをインストールする必要がないことです。
Appleマップでは、オフラインマップに加え、電気自動車(EV)充電ステーションの空き状況をプラグタイプと充電ネットワーク別にリアルタイムで表示できるようになります。AppleはすでにCarPlay経由で利用可能な「EVルーティング」という同様の機能を提供しており、Appleマップが車両の充電状況を追跡し、最寄りの対応充電ステーションを含むルートを提案します。現在、この機能は一部の車種でのみ利用可能です。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)