地方警察署長アラン・ノブレザ准将は記者団に対し、当局がミンダナオ国立大学での爆発について捜査中であると述べ、この爆破事件はイスラム国(IS)支持の過激派によって実行されたという説も提唱されていると付け加えた。
治安部隊員が爆発現場を調査する。写真:ロイター
爆発は、2017年に5か月間イスラム過激派に包囲されていた都市マラウィで発生した。
フィリピン軍は土曜日、前日にマギンダナオ・デル・スル州で実施した軍事作戦で、イスラム国支持組織ダウラ・イスラミヤのメンバーを含む過激派11人を殺害したと発表した。
「今朝発生した暴力的な爆破事件を非難します。教育機関へのテロ攻撃もまた非難されなければなりません。なぜなら、教育機関は平和文化を推進する場だからです」と、ラナオ・デル・スール州のマミンタル・アディオン・ジュニア知事は声明で述べた。
ミンダナオ州立大学はフェイスブック上の声明で、「宗教集会中に起きた暴力行為に深い悲しみと愕然とした気持ちを抱いている」と述べた。
「我々はこの無分別かつ恐ろしい行為を可能な限り強い言葉で明確に非難する」と声明は述べた。大学は追って通知があるまで授業を中止した。
マイ・アン(ロイター通信による)
[広告2]
ソース
コメント (0)