Engadgetによると、Bardは現在、C++、Java、JavaScript、Pythonを含む20のプログラミング言語で記述できるとのことです。また、他の製品との統合機能も追加され、同社のPython向けクラウドベースノートブック環境であるColabへのコードエクスポートや、スプレッドシート用のスクリプト作成もサポートされるようになりました。
GoogleはChatGPTとの競争力を高めるためにBardの改善に注力している
Bardはコード生成に加え、コード解説も提供できるようになりました。これは特にプログラミング初心者にとって便利です。特に、Bardはプログラマーの意図通りに動作しないコードのデバッグに役立ちます。
Googleはこの時点で、Bardが「期待通りの出力を生成しない」コードや不完全なコードを生成する可能性があることを認めています。Googleは、ユーザーがまずBardの応答を注意深く確認し、テストすることを推奨しています。実際、ユーザーがエラーを返していることに気付いた場合、Bardは出力自体をデバッグできます。「このコードは動作しません。修正してください」と入力するだけでデバッグできます。最後に、ユーザーがプログラミング初心者ではないものの、それでもサポートが必要な場合は、チャットボットにコードの最適化を依頼し、処理速度や効率を向上させることができます。
このテクノロジー界の巨人は3月にAIチャットボットへのアクセスを開放しましたが、ChatGPTが達成したような人気を得るにはまだ長い道のりがあります。ChatGPTは様々なプログラミング言語で既存のコードを作成し、改善する機能も備えているため、GoogleがBardにその機能を与えるのは自然な流れだったと言えるでしょう。Googleは他の面でもBardを着実に改善しており、これまでにもPaLMと呼ばれる新しい言語モデルを活用したアップグレードを展開しています。数日前、Googleは「テストアップデート」ページを公開しました。このページでは、Bardの機能追加やバグ修正など、Bardがこれまでに行ったすべての変更点を確認できます。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)