生活費の高騰により、新鮮な食材を保管できない英国人が増えている。
ガーディアン紙は本日11月14日、英国を拠点とする慈善団体ジョセフ・ロウントリー財団(JRF)のデータを引用し、対象となる約200万世帯のうち約50%の英国世帯が5月以来初めて冷蔵庫や冷凍庫の使用を中止せざるを得なくなったと報じた。
JRFによると、これは生活費の上昇が英国の低所得世帯の危機につながっている兆候だという。
何百万もの家族が、高騰する公共料金、家賃、食費を支払うために「必死の手段」に頼り続けている。英国では、困窮している世帯の5分の4が、食料を買うお金が足りず、暖房を切って、着古した衣服を買い替えず、食費を節約し続けている。
JRF生活費危機調査によると、10月には低所得世帯の4分の1(280万世帯)が食費を払うために借金をしなければならず、3分の1が生活費を払うために持ち物を売らなければならず、6分の1がコミュニティ暖房を使わなければならなかった。
英国政府が低所得世帯への財政支援を削減しようとしている中、慈善団体の間で懸念が高まる中で、この調査結果が発表された。
JRFによると、英国政府が国民の生活費を支援する取り組みに120億ポンド以上を費やし、インフレも下がり始めているにもかかわらず、国内の730万世帯が過去6か月間に食料や生活必需品の不足に苦しんでいるという。
同団体は、危機はまだ終わっていないと警告している。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)