イスラエルがガザ地区での地上攻撃を拡大(写真:AFP)。
イスラエル国防軍(IDF)は、イスラエルが戦車の支援を受けてガザ地区への攻撃を拡大し続ける中、建物やトンネルに立てこもっていたハマス戦闘員数十人が一夜にして排除されたと発表した。
ガザ地区との国境付近では、かつてイスラエル軍の戦車、装甲車、ブルドーザーが数百台も駐留していた地域がほぼ空っぽになっている。一方、一部の戦車部隊はガザ地区から帰還しつつある。
過去24時間にわたり、イスラエル軍は武器庫、数十の対戦車ミサイル発射場、ハマスの隠れ家など、ハマス関連の標的600カ所以上を攻撃した。
「イスラエル軍はガザ地区に侵入し、歩兵、装甲部隊、工兵、砲兵部隊が参加し、強力な火力で地上作戦を拡大した」とイスラエル軍報道官ダニエル・ハガリ氏は述べた。
分析によると、イスラエル軍は先週から始まった拡大攻勢で、ガザ地区に約3km進撃した。イスラエルは週末、数週間にわたる激しい空爆の後、ハマスとの戦争が新たな段階に入ったと宣言した。
「戦争は新たな局面に入った。今夜、ガザ地区は揺れ動いている。我々は地上と地下で攻撃を仕掛けている。あらゆる階層、あらゆる場所で敵を攻撃している。部隊への指示は明確だ。作戦は更なる命令があるまで継続される」とイスラエルのヨアブ・ガラント国防相は述べた。
イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は10月28日、この段階の目標はハマスを壊滅させ、200人以上の人質を解放することだと述べた。首相は、ハマスに拘束されている人質を救出するためにあらゆる手段を講じると宣言した。
しかし専門家らは、これはイスラエルによる大規模な地上攻撃ではなく、単に探りを入れた攻撃と先制攻撃に過ぎないと指摘している。
イスラエルとハマスの紛争は4週目に入り、引き続き激化の兆候を見せており、地域全体に広がる恐れさえある。
イスラエル軍は10月30日早朝、以前の砲撃への報復として、レバノンとシリアにあるヒズボラの軍事施設への襲撃を実施したと発表した。しかし、テルアビブはこの作戦の詳細を明らかにしなかった。
10月7日にハマスとの紛争が再燃して以来、レバノンとシリアにおけるイランの支援を受けているとみられる民兵組織へのイスラエル軍の砲撃が頻繁に行われており、中東における紛争の拡大への懸念が高まっている。
イラン当局は、イスラエルがガザへの攻撃を続け、米国がテルアビブへの軍事支援を継続すれば、新たな戦線が出現すると警告した。米国側では、カマラ・ハリス副大統領が、ワシントンはガザに部隊を派遣しないと明言した。「イスラエルやガザ地区に部隊を派遣する意図も計画もない」とハリス副大統領は強調した。
イスラエルとハマスの衝突により、これまでにガザ地区で8,000人以上、イスラエルで1,400人以上が死亡した。
[広告2]
ソース
コメント (0)