フオイトゥからケンドゥ村までの43kmのルートは、キーソン県の社会経済発展、国家安全保障、防衛にとって重要なルートとされています。しかし、長年にわたりこのルートは舗装されておらず、深刻な劣化が頻繁に発生しています。雨季には泥濘が、乾季には埃っぽくなり、人や車両の通行が困難になっています。このため、このルート沿いの村、特にナロイ村、ドゥックマイ村、ケンドゥ村といった国境付近の村の発展に一定の影響が出ています。

投資家であるキーソン郡人民委員会は、緊急かつ持続的な貧困削減支援プログラム(プログラム30a)から総額1,490億ドンを投資し、30キロメートルを超えるアスファルト道路の建設に着手することを決定しました。このプロジェクトは、24ヶ月の工期を経て供用開始される予定です。

ソース
コメント (0)