中国はロシアの銀行と協力し、人民元の地位を強化している。(出典:ブルームバーグ) |
上記の情報は、9月4日にキエフ経済大学(KSE)が発表したデータを引用してフィナンシャル・タイムズが報じたものである。
中国工商銀行(ICBC)、中国銀行、中国建設銀行、中国農業銀行は、2022年2月から2023年3月の間にモスクワへの資本注入総額を22億ドルから97億ドルに増額した。
そのうち、ICBCと中国銀行が88億ドルを占めています。
4行による今回の動きは、世界第2位の経済大国であるロシアが人民元を米ドルの代替通貨にしようとする取り組みの一環である。また、ロシアが人民元を準備通貨として活用しようとする動きも反映している。
人民元建て取引の急増は、ロシアと中国間の貿易額が2022年までに過去最高の1850億ドルに達すると予想される中で起きている。
ウクライナ紛争が始まる前、ロシアの輸出に対する支払いの60%以上はドルとユーロで行われ、人民元は1%未満だった。
現在、ロシア中央銀行のデータによれば、同国の輸出支払いに占める米ドルとユーロの割合は半分以下で、人民元は16%を占めている。
関連して、ロシアに投資している最大の外国銀行であるオーストリアのライファイゼン銀行は、ロシアにおける資産を205億ドルから292億ドルへと40%以上増加させた。
同銀行はロシアからの撤退を検討しており、3月以降ロシア国内の資産を255億ドル削減したことを明らかにした。
ライファイゼンは、昨年他のいくつかの外国銀行がロシアでの業務を閉鎖し、子会社を売却したにもかかわらず、依然としてロシアで大きな存在感を維持している数少ない西側諸国の銀行の一つである。
[広告2]
ソース
コメント (0)