飛行機のコックピットの窓が割れていた。
毎日新聞スクリーンショット
毎日新聞は12月28日、コックピットの窓が割れたベトナム航空のボーイング787が12月26日に東京東部の成田空港に無事着陸したと報じた。
このため、ホーチミン市から成田へ向かう同機は正午ごろ、鹿児島県徳之島の東約50キロの高度1万2300メートルを飛行中、操縦室の左前方の窓が割れたという。
ベトナム航空の飛行機、日本行き飛行中に操縦室の窓が割れる
国土交通省成田空港事務所によると、同機は飛行を続け、午後1時31分に成田空港のA滑走路に着陸した。
搭乗していた乗客乗員94人は全員無傷だった。着陸後、安全点検のためA滑走路を3分間閉鎖したが、異常は検出されなかった。成田からホーチミン市への帰りの便は欠航となった。
飛行機は成田空港に無事着陸した。
朝日新聞スクリーンショット
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)