クエ・コック寺院は18世紀頃に建立され、5柱の神々を祀っています。5柱とは、ソン・プー・ニャン神(Duc Kha Dao Son phu nhan)、チン・トアン・ティエン・ティエン王女(Chinh Toan Thien Tien)、タン・ヴィエン山の聖者(Tan Vien)、フン・ダオ・ダイ・ヴォン・トラン・クオック・トゥアン(Hung Dao Dai Vuong Tran Quoc Tuan)、そしてトラン・カック・チュン(Tran Khac Chung)です。伝説によると、これらの神々は、様々な歴史的時代において、外国の侵略者との戦いで国を助け、人々を助けたと言われています。
18世紀に建てられたこの寺院は、長い年月と歴史の波瀾万丈の歳月を経て荒廃し、今では土台と石柱の痕跡だけが残されています。2015年、地元政府と住民が力を合わせ、人力と資源を投入し、この地に寺院を再建しました。
クエ・コック寺院は、自然と景観環境に調和した開放的な建築様式で建てられました。T字型の平面図には、前室3室と後室1室が設けられています。寺院内には数百年の歴史を持つ村の井戸があり、一年中水が湧き、地元の人々の生活を支えています。
クエ・コック寺は、その核心的な文化的価値の保存と推進により、2023年に省級歴史文化遺産に指定されました。これは、祖先が祖国と国家に果たした貢献と功績への敬意と感謝の表れです。また、クエ・コック寺は「水を飲む時は水源を思い出せ」という伝統と道徳を後世に伝える場でもあります。
クエ・コック寺といえば、綱引き祭りを外すことはできません。これはイエンティン村の主要かつ最大の祭りです。毎年1月6日には、予定通り、クエ・コック寺の境内で、様々な宗教儀式、文化交流、綱引き、ブランコ、目隠しアヒル捕り、将棋、 スポーツ競技などが行われ、多くの人々や観光客が参加して、喜びに満ちた雰囲気、人々の団結と希望、そして平和と繁栄に満ちた新年への願いが込められています。
歌弦祭は、村と国に貢献した先祖に敬意を表する機会であるだけでなく、長年にわたる水田稲作の伝統に関連する村の平和で幸せな性格に染み付いた文化的アイデンティティを促進する機会でもあります。
クエ・コック寺院の境内には、イェンティン村の何世代にもわたって受け継がれてきた「遺産」、バ・コイ・ガジュマルがあります。イェンティン村の人々は、このユニークな名前について、「バ・コイとは1本の木に3本の根と3本の幹があるという意味だ」と説明しています。
これは、鳥がガジュマルの実を食べて種子を母樹の幹に落とし、母樹の穴から2本の子樹が生えたガジュマルだと言う説と、もともと1本の木だった気根が地上に達した際に幹へと成長した気根樹だと言う説があります。しかし、この3本根のガジュマルの樹齢や特別な起源については、いまだに完全には解明されていません。
このバコイのガジュマルの木がいつ植えられたのか、地元のお年寄りたちは知らないと言います。しかし、ガジュマルの木のイメージは、幼い頃からこの村の年長者たちと深く結びついていました。幾多の歴史の紆余曲折を乗り越え、長い歳月を経てもなお、バコイのガジュマルの木は天地の間に堂々とそびえ立ち、今日まで村の若い世代へと受け継がれています。人々の日々の営みや祭りの時、バコイのガジュマルの木のイメージは常に人々の心に寄り添い、切り離すことのできない存在であり、幾世代にもわたる人々の心に深く刻まれています。
現代生活の変化に伴い、ドンティン村全体、特にイエンティン村の政府と人々は、多くの深い意味を持つ伝統的な文化的および歴史的価値を保存、保護、促進するために協力し、文化的価値と歴史的遺跡が将来の文化と社会の発展のための真に強固な基盤となるように努めています。
フイエン・リン
出典: http://baovinhphuc.com.vn/Multimedia/Images/Id/126395/Net-dep-doc-dao-cua-den-Que-Quoc-va-cay-da-Ba-coi
コメント (0)