ロシアのセルゲイ・リャブコフ外務次官(写真:タス通信)。
タス通信は11月9日、ロシアのセルゲイ・リャブコフ外務次官が、米国の行動によりモスクワは外交関係を格下げ、あるいは断絶に追い込まれる可能性があると警告したと報じた。
「両国は今、かつて経験したことのない深刻な関係危機に直面している。両国は事態のさらなる悪化を防ぐため、行動を改め、慎重にならなければならない」と同氏は述べた。
「ロシア指導部は外務省をはじめとする政府機関に対し、この方向で行動するよう促している。しかし、アメリカ側は一連の無責任かつエスカレーション的な措置を講じてきた」と彼は非難した。
「だからこそ、ワシントンの現在の行動をこの観点から見れば、いかなるシナリオも排除できない。外交関係が格下げされる可能性もあるし、断絶される可能性もある」とリャブコフ次官は警告した。
しかし、ロシアは現時点で米国との外交関係を断絶する計画はないと強調した。同氏は「外交関係は国際情勢において配慮が必要な要素だと我々は考えている。そうでなければ、互いにメッセージを送るための文明的なコミュニケーション手段を失うことになるからだ」と語った。
11月16日はソ連と米国が外交関係を樹立してから90年目に当たると彼は述べた。
「我々の関係は様々な段階を経てきた。ファシズムとの戦いにおける同盟の時代もあった。その後、冷戦、キューバ危機、そしてデタントの時代もあった。我々は多くのことを経験してきた」とロシア外務次官は指摘した。
同氏はまた、ロシアは米国のあらゆる挑戦や挑発に常に応じるだろうとも断言した。 「米国人は今や我々のことを知っており、我々があらゆる分野でいかにして自国の利益を堅固かつ一貫して守っているか注視していると思う」とリャブコフ氏は強調した。
先週、クレムリン報道官のドミトリー・ペスコフ氏は、ロシアと米国の関係はゼロ以下のレベルにあると述べた。
ロシアは国民に米国への渡航を控えるよう勧告
ロシアのリャブコフ外務次官は11月10日、米国への渡航を検討しているロシア人は再考すべきだと述べ、米国政府が貿易違反を理由にロシア国民の逮捕を増やしていると非難した。
米国はサンクトペテルブルクとウラジオストクの領事館を閉鎖し、モスクワの大使館はロシア人へのビザ発給を停止した。ロシアの駐ワシントン大使アナトリー・アントノフ氏は4月、100人以上のロシア人が米国で刑に服していると述べた。
「米国の輸出管理法違反を理由としたロシア国民の逮捕が最近増えている」と彼は語った。
同氏によれば、米国に来ることを決めたロシア人は、「ワシントンからの敵対的な行動」に直面する可能性があることを心に留めておくべきだという。
「すべての国民は警戒を怠らず、大使館や領事館と連絡を取り合い、逮捕を含むあらゆる敵対的・挑発的な行動に警戒する必要がある。海外に渡航する人は、このことを心に留めておく必要がある」と彼は述べた。
米国務省はこれまで、ロシアに滞在する米国人に対し、「直ちに出国」しなければ「不当に拘束される」危険があると繰り返し呼びかけてきた。
[広告2]
ソース
コメント (0)