ロドリは、インテル・ミラノとの試合で68分に決勝点を挙げ、ペップ・グアルディオラ監督とアブダビ(UAE)のオーナーであるマンチェスター・シティの夢を叶えた。1-0の辛勝だった。「とても感激しています。夢が叶ったようなものです。ファンの皆さんは20年、30年、40年と待ち続けてきました。私はまだ4年間しかクラブにいませんが、私たちはこの勝利に値します。これまでは幸運に恵まれませんでしたが、ついに神様がこのような贈り物を与えてくださったのです…私たち全員にとって夢のようなことです」と、ロドリは決勝後、BTスポーツのインタビューで語った。
ロドリ(右)はインテルを破る唯一のゴールでマンチェスター・シティのヒーローとなった
26歳のロドリは今シーズン52試合目で決勝点を挙げ、グアルディオラ監督率いるシティにとっていかに重要な選手であるかを証明した。スペイン出身のロドリは、ジョン・ストーンズと共にセントラルミッドフィルダーとして起用されているが、相手ディフェンスをプレッシャーをかけるために前線へ押し出すこともしばしば許可されている。
決勝では、ケビン・デ・ブライネが前半早々に負傷退場を余儀なくされ、得点力のあるストライカーのエルリング・ハーランドがインテルの堅固な守備陣に抑えられたため、ロドリが中盤のリーダーの座を奪ったように見えた。
試合は膠着状態となり、延長戦に突入する可能性もあったが、ベルナルド・シルバのクロスがディフレクトされた瞬間、ロドリはまさに絶好のタイミングで絶好の位置にいた。今シーズンを通してセンターバック、そして守備の要として活躍してきた彼の特徴である落ち着き払ったプレーで、ロドリはゴールキーパーのアンドレ・オナナを破る右足のカーブシュートを沈めた。
ロドリが冷静にゴールキーパーのアンドレ・オナナをかわしてボールを蹴った瞬間
これは、インテルのプレッシャーに苦しみ、いつもとは違ってボールの保持が雑だった前半の不調を償うものだった。
ロドリは「前半は良いプレーができなかった。本当にひどいプレーだった。この状況を乗り越えなければならないと自分に言い聞かせ、最後には得点できた。信じられないくらい素晴らしかった」と認めた。
ロドリの今季公式戦4ゴール目となるゴールは、シティをインテルに勝利へと導くのに十分だった。インテルは後半、フェデリコ・ディマルコとロメル・ルカクの2度の決定機を不運にも逃した。しかし、この日はシティとロドリにとって最高の日だった。7000万ユーロの移籍金で加入したこのミッドフィルダーは、スター選手揃いのチームの中では不利な立場にあったものの、3冠を達成しほぼ完璧なシーズンを締めくくったクラブの財政力の象徴でもあった。
マンチェスター・シティが今シーズン3連覇を達成
「歴史を作ったと思う。良かったのは、もっと上を目指したことだ。このプロジェクトは、もっと上を目指し、もっと大きな野心を持つためのものだ」と、シティでプレミアリーグ、FAカップ、そしてチャンピオンズリーグを制覇したロドリは付け加えた。ロドリのゴールは、エティハド・シティが1999年のマンチェスター・ユナイテッドに次ぐ、イングランドのチームで2番目のシーズン3冠を達成し、歴史に名を刻むことにも貢献した。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)