「サラトフとエンゲルスは本日、史上最大規模のドローン攻撃を受けました」とサラトフ州知事のロマン・ブサルギン氏はテレグラムに投稿した。ブサルギン氏は空港で火災が発生し、周辺地域で約30軒の家屋が被害を受けたと報告した。
ウクライナ軍参謀本部はソーシャルメディアへの投稿で、この攻撃の犯行声明を出し、作戦はウクライナ保安庁と特殊作戦部隊の協力で実行されたと述べた。声明では、「空港周辺で火災、爆発、副砲の爆発が記録された」と述べられている。
ウクライナ軍によるロシア空軍基地への攻撃で、大きな煙柱が立ち上がる。出典:テレグラム
ウクライナ国境から460マイル以上離れたエンゲルスは、主要な戦略爆撃基地であり、3年間の戦争を通してロシア機が長距離ミサイルを発射してきた。この基地はウクライナから数回攻撃を受けており、最近では1月に攻撃を受けた。
ウクライナ偽情報対策センターの責任者、アンドリー・コヴァレンコ氏は、テレグラムに攻撃と思われる動画を投稿した。動画には暗闇の中で火が燃え、空軍基地の方向から大きな煙の柱が上がっている様子が映っている。
コヴァレンコ氏は、今回の攻撃でKh-101巡航ミサイルを含むミサイル貯蔵庫が破壊されたと述べた。「その数は後日判明するだろう」と同氏は記した。「この飛行場には、ウクライナ攻撃に戦略航空部隊が使用するミサイルが最も多く保管されている」
X
ウクライナ軍によるロシア空軍基地への攻撃のカメラアングル(出典:テレグラム)
ロシア国防省は、水曜夜から木曜朝にかけてロシアが管理する、あるいはロシアが支配する7つの地域でウクライナの無人機計132機を撃墜したと発表した。
一方、前線の反対側では、ロシアがウクライナ東部の都市クピャンスクにも大規模な攻撃を開始した。同州の知事によると、数時間の間に少なくとも20発の爆弾が同市に投下され、少なくとも1人が死亡、1人が負傷した。
ウクライナ当局はまた、ロシア軍が夜間にクロプイヴニツィキー市中心部で大規模な爆撃を行い、30回以上の爆発が記録されたと報告した。
ウクライナ空軍は、ロシアが夜間に171機のドローンを同国に向けて発射し、そのうち75機が撃墜され、63機は飛行中に行方不明となったものの、被害はなかったと発表した。「キロヴォフラード、スムイ、ドネツクの各州がロシアの攻撃の影響を受けた」とウクライナ空軍は述べた。
地元当局によると、木曜日遅くにオデッサとザポリージャでロシアの無人機による攻撃が複数回あったと報告された。オデッサ州知事は、民間インフラが損壊し、複数の火災が発生したと述べた。
今回の攻撃は、ドナルド・トランプ米大統領がウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と電話会談した直後に発生した。ゼレンスキー大統領はエネルギー・インフラ施設への攻撃の30日間停戦に合意し、この停戦はロシアのウラジーミル・プーチン大統領も火曜日に承認した。
米国当局は、部分的な停戦はより広範な停戦、そして最終的には和平合意への道を開くことを意図していると述べている。しかし、ロシアとウクライナ間の戦闘の激化は、今後の和平交渉にとって大きな課題となっている。
ホアン・ハイ(TASS、KYD、ABCによると)
コメント (0)