スポーツ選手としてのキャリアで多くの浮き沈みを経験してきたボート選手のファム・ティ・フエさんは、人生の些細なことや普通の瞬間に喜びを見出すことを学んだ。

他の職業の女性と比べると、女性アスリートは、スポーツ競技で共通の成果を目指すために、自身の幸せや家族などを犠牲にしなければならないなど、より多くの不利益を被らなければならないことが多い。
しかし、ベトナムボート界の「黄金のレーサー」、ファム・ティ・フエ選手にとって、スポーツは特別な喜びをもたらし、野望を追求するために犠牲を払うベトナム人女性の価値観を称えるものでもある。
10月20日のベトナム国際女性デーを記念して、ベトナムプラス電子新聞の記者が、 クアンビン省出身の「ボート選手」ファム・ティ・フエ選手に競技人生における浮き沈みについてインタビューした。
オリンピック標準記録に到達しながらも、チームメイトに二度(それぞれ2016年と2020年)出場の栄誉を譲ったファム・ティ・フエ選手ですが、今年7月、ついに2024年パリオリンピックへの初出場のチャンスを手にしました。世界最大のスポーツアリーナでの初体験を、彼女はどう感じたのでしょうか?
- 何度も予定を逃した後、オリンピックへの「黄金のチケット」を勝ち取った喜びは、本当に嬉しいです。私にとってオリンピックへの道のりは長い道のりでしたが、パリ2024へのチケットは夢が叶ったようなもので、長年の努力と決意に対する価値あるご褒美です。
私はアジア競技大会や東南アジア競技大会といった大きな大会に数多く参加してきましたが、オリンピックの競技場に足を踏み入れて初めて、開催国の施設の質から参加選手のレベルに至るまで、オリンピックのスケールの大きさや素晴らしさを実感しました。オリンピックは、私だけでなく、すべてのアスリートが目指すべき競技場であるにふさわしいものです。

ASIADやSEA Gamesといった主要大会で数々のメダルを獲得されていますが、最も思い出に残っている大会はどれですか?
- これまで参加した主要なトーナメントはどれも貴重な教訓と思い出を残してくれました。それぞれのトーナメントには独自の特徴や特色があるからです。私にとって競技人生で最も大切なのは、チームメイトと共に戦い、「緑のレーストラック」で苦楽を共にした瞬間です。
厳しい身体的要求を伴うスポーツであるボート競技を始めたきっかけは何ですか?
- 高校時代、私は学校のあらゆるレベルのプードン体育祭に頻繁に参加しました。この体育祭は、私にとってボートチームに紹介され、選抜され、練習や試合に参加する機会を与えてくれた遊び場でした。
確かに、ボート競技は体力を必要とするスポーツで、持久力や「太陽や風に耐える」能力が求められます。しかし、私自身は農家の出身で、子供の頃から両親の農作業を手伝うことが多かったので、この競技の練習や試合に参加しても疲れを感じません。生活環境や練習環境も恵まれているからです。
スポーツ選手として活躍するというあなたの決断に対して、家族や親戚はどのように反応しましたか?
- キャリアにおいて、家族という頼もしい「後ろ盾」ができたことを、いつも幸運に感じています。このスポーツを始めた頃は、両親や兄弟姉妹がいつも私を応援し、練習に励むよう励ましてくれました。家庭を持った後も、夫の両親からのサポートを受けました。彼らは、軍の集会や遠征試合など、常に「嫁」である私を温かく見守り、支えてくれました。
特に、私には「最高すぎる」夫という、頼もしい「支え」がいます(笑)。どんな時も寄り添ってくれて、辛い時も一緒に乗り越えてくれたり、競技の喜びも悲しみも分かち合ってくれたり。

ボート競技は他のスポーツほど注目されていないようですね?
実際、これは理解できます。なぜなら、ベトナムでは、ボート競技は他のスポーツに比べて比較的遅れて導入されたスポーツだからです(ベトナムのボート競技が初めて国際大会である第22回東南アジア競技大会に登場したのは2003年でした)。
私がキャリアを始めた頃、ベトナムはボート競技に関しては「ホワイトエリア」で、このスポーツを知る人はほとんどおらず、選手への注目も低かったので、少し「悲しい」気持ちになりました。
しかし、時間の経過とともに、私とベトナムボート協会の代表選手たちは、地方レベルから大陸レベルまでのトーナメントを通じて、このスポーツのイメージを地域社会にさらに広く広めようと一歩一歩努力してきました。
これまでベトナムボートは、アジア競技大会(ASIAD)や東南アジア競技大会といった主要大会でも目覚ましい成績を収めてきました。だからこそ、次世代の選手たちが地域社会からより一層の注目を集めることを期待しています。
プロスポーツ選手を目指す女性は、男性よりも多くの困難、苦難、不利な状況、そして犠牲を強いられるという意見があります。ご自身の経験から、この見解についてどのようにお考えですか?
私にとって、それが不利かどうかは、それぞれの視点次第です。自分が選んだ道が自分の情熱だと確信し、その決断に身を捧げ、一瞬一瞬を楽しむことができれば、男性であろうと女性であろうと、不利だと感じることはありません。男性と女性の両方に自己表現の機会を与えてくれる遊び場は、男性に「デフォルト」されていた仕事を女性もこなし、うまくこなせることを証明しています。
若いアスリート、特にプロスポーツ選手としての夢を追い求める女性アスリートにアドバイスはありますか?
- 一生懸命練習すれば、遅かれ早かれ「甘い果実」が必ず実ります!

トレーニングや競技以外に、自由時間には普段何をしていますか?
- 実は、スポーツにいつもほとんどの時間を使ってしまうので、自由時間に特別なことをする時間はあまりありません。トレーニングで疲れたら、家に帰ってゆっくり休んで、夫と一緒に料理をしたり、「長い一日」を過ごしたい時などは、子供たちを連れて出かけたりします…
うちの二人の子供は両親の功績をとても誇りに思っています。でも、幼い頃から両親の厳しいトレーニングを見てきたので、スポーツで「後を継ぐ」気はありません(笑)。
多くの女性と同じように、私も「買い物中毒」です。疲れているときも、健康なときも、嬉しいときも悲しいときも、お金に余裕がある限り「買い物に行きます」(笑)。
数々の国際大会に出場してきましたが、最も印象に残っている国はどこですか?
私にとって、故郷であるベトナムに勝る場所はありません。ベトナムという国民的アイデンティティに深く根付いた文化や伝統に、私はいつも強い感動を覚え、深い印象を受けています。
スポーツ界で憧れのロールモデルとなった人物について教えていただけますか?
- 私自身、アイドルという概念は持っていません。なぜなら、私にとって、それぞれのロールモデル、それぞれの模範は、それぞれに強みがあり、それぞれに学びを与えてくれるからです。それぞれの状況、それぞれの努力において、その強みから学ぶことはできますが、特定のロールモデルにこだわることはありません。
あなたの好きな言葉は何ですか?
- 血は不足しているかもしれませんが、「火と血」は不足していません - 健康状態は悪いかもしれませんが、「戦闘力」は高くなければなりません!
あなたの好きな色は何ですか?
- 赤。
プロスポーツ選手を目指していなかったら、あなたの夢の仕事は何でしょうか?
- 子供の頃からプロアスリートになることを夢見ていたため、他の「転機」について考えたことはありません。以前は「趣味」でビジネスをやろうとした時期もありましたが、自分の運命ではなく、自分には向いていないと感じたのでやめました。普段は休息と回復、そしてエネルギーの「充電」に費やし、トレーニングと競技を最優先にしています。
ファム・ティ・フエさん、興味深いお話をありがとうございました!ご家族や大切な方々と、20/10を楽しく、そして幸せにお祝いできることを祈っています!若い世代のアスリートたちに刺激を与えるポジティブなエネルギーを、これからも持ち続けてくださいね!
コメント (0)