デバイス上のAI

2023年はチャットボットとAIに関するニュースで溢れていました。この傾向は2024年も続き、これらの生成AIツールを支える大規模言語モデル(LLM)はますます進化していくでしょう。生成AIはより身近なものとなり、ハイエンドデバイスでも動作するようになるでしょう。Qualcommは、優れた生成AI機能を備えたAIエンジンを搭載したSnapdragon 8 Gen 3チップを発表しました。

Samsung は、リアルタイム通話翻訳、 ビデオ編集などの AI ベースの機能とともに Galaxy S24 に AI を導入すると噂されています。Google も Pixel 9 に AI Pixie を導入すると噂されています。

AIが生成する壁紙、チャット履歴に基づいたよりスマートな修正提案、プロンプトだけで長文のメールや文書を作成できる機能など、これらは2024年にデバイス搭載AIがスマートフォンにもたらす機能のほんの一部です。これはほんの始まりに過ぎません。生産性を向上させ、より複雑な機能をより使いやすくするために、AIを革新的に活用する事例が数多く見られるようになるでしょう。

外部アプリをダウンロードする際の自由度が向上

Androidは当初からサイドローディングを許可していましたが、Googleは近年、ユーザーが疑わしいアプリや不要なアプリをスマートフォンにダウンロードするのを防ぐため、サイドローディングを厳しく取り締まってきました。また、Playストアでは、他の市場とは異なり、米国の開発者に代替決済手段の選択肢を提供していません。AndroidスマートフォンメーカーのライバルであるAppleは、iPhoneでのサイドローディングを禁止しています。

しかし、規制当局の圧力により、2024年には状況が変わる可能性があります。GoogleはAndroidにおけるサイドローディングの仕組みに大きな変更を発表しました。また、米国のAndroidユーザー向けに、「User Choice Billing」と呼ばれる代替決済システムを導入します。これにより、開発者はGoogle Play以外の方法で支払いを受けることが可能になります。ただし、Googleは取引ごとに26%のプラットフォーム手数料を徴収します。

さらに、メーカーはホーム画面にアプリマーケットプレイスへのショートカットを配置することもできます。

gy85dfdl.png
2024年には、生成AI、外部アプリのより簡単なダウンロード、そしてライフサイクルサポートの延長などにより、スマートフォンはより魅力的なものになるでしょう。(写真:Android Police)

Appleは、少なくとも欧州では2024年までにiPhoneへのサイドローディングを許可する可能性があります。同社は、大手テクノロジー企業にアプリストアをサードパーティのみに開放することを義務付けるデジタル市場法を遵守する必要があります。また、iMessageでRCSをサポートすることも発表しています。

そのため、Google、Apple、その他の大手テクノロジー企業は、法的トラブルを回避するために、自社のクローズドサービスを外部のプレーヤーにさらに開放すると予想されます。

超明るい画面

数年前まで、Androidメーカーはデバイスに高解像度画面を搭載しようと競い合っていました。その後、画面のリフレッシュレートを上げるための競争が始まりました。OnePlus Open、Xiaomi 14 Pro、OnePlus 2などのデバイスを見れば、2024年はすべてのスマートフォンが超高輝度画面に移行する年になるかもしれません。

OnePlusは、折りたたみ式スマートフォンとしては最高となるピーク輝度2,800ニットを謳っています。Xiaomiは、iPhone 14 Proの画面のピーク輝度が3,000ニットだと主張しています。OnePlusは先行しており、OnePlus 12の画面は4,500ニットに達すると発表しています。Galaxy S24 Ultraは、2,500ニットを超える画面を搭載すると噂されています。

今日の最高の Android スマートフォンの画面は、すでに明るい日光の下でも読みやすいですが、このような驚異的な明るさレベルにより、さらに良くなることは間違いありません。

Android版Qi2

ワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)は、CES 2023でワイヤレス充電規格「Qi2」を発表しました。最初のQi2対応製品はホリデーシーズン直前に店頭に並び、CES 2024ではさらに多くの製品が発表される予定です。AndroidメーカーからはまだQi2対応スマートフォンが発売されていませんが、2024年には状況が変化するはずです。

2024年後半に発売される多くの主要なAndroidフラッグシップモデルは、ワイヤレス充電器に磁気で接続してより安全な充電を可能にするQi2を搭載する予定です。GoogleがPixel 9にMagSafeタイプのワイヤレス充電機能を搭載する兆候がオンラインでリークされています。

Qi2では、磁気アクセサリをスマートフォンの背面に取り付けることも可能になります。ただし、この新しいワイヤレス充電規格では充電時間が短縮されるわけではありません。現在のバージョンでは、Qiと同様に最大15Wの速度しかサポートされていません。

ソフトウェアとハ​​ードウェアのサポート期間の延長

ほとんどのAndroidメーカーは、プレミアムデバイスやフラッグシップデバイスに対して3~4年のソフトウェアサポートを提供しています。しかし、Googleは今年Pixel 8でその基準を引き上げ、7年間のOSおよびセキュリティアップデートを約束しました。

願わくば、この傾向は2024年まで続くだろう。Androidスマートフォンメーカーは、Googleの7年間のアップデートの約束は破れないかもしれないが、現在のソフトウェアサポートのタイムラインが改善されれば、それは歓迎すべきことだ。

さらに、GoogleはPixel 8シリーズの交換部品を7年間提供するという、より印象的な約束をしました。これは、デバイスの寿命を延ばし、その間ユーザーがスマートフォンを簡単に修理できるようにすることを目的としています。

欧州連合が企業にデバイスのサポート期間の延長と電子廃棄物の削減を促しているため、他の Android メーカーもハードウェアのサポート期間の延長を行うことが予想されます。

2024年はスマートフォンが再びブームになる可能性

確かに、ここ数年、スマートフォン業界におけるイノベーションのペースは鈍化しています。どの新モデルも前モデルより改良されていますが、あくまで反復的なものであり、実用上、目立った改善は見られません。

2024年には状況が一変するかもしれません。アップグレードのほとんどは反復的なものですが、それらが全て相乗効果を発揮し、より良いユーザーエクスペリエンスを提供します。デバイスに生成AIが搭載されることで、写真や動画の撮影・編集方法が永遠に変わります。同時に、ハードウェアとソフトウェアのサポート期間が長くなるため、お気に入りのスマートフォンをその寿命を通して最大限に活用できるようになります。

(Android Policeによると)