会談で、グエン・ホン・ディエン大臣は、両国間の経済貿易関係は順調に発展し、ますます深化しており、 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)への加盟以来の両国間の緊密な協力を筆頭に、多くの心強い成果を達成したことを確認した。
CPTPP協定の枠組みにおける協力について、グエン・ホン・ディエン大臣は、英国のCPTPP協定加盟交渉プロセスにおける日本の調整役を高く評価しました。現在、CPTPP加盟国は、英国及びCPTPP加盟国との間で協定が正式に発効するよう、各国内の手続きに従って批准手続きを進めています。グエン・ホン・ディエン大臣は、ベトナム国会が2024年6月25日に英国のCPTPP協定加盟を批准したと発表しました。これにより、ベトナムは批准国として最初のグループに入り、英国との間で協定が早期に発効し、CPTPP加盟国全体の企業と国民に利益をもたらすことになります。
他の経済国の協定への加盟に関しては、両大臣は、全てのCPTPP加盟国の希望に沿って、協定の高い水準を確保することを基礎として、他の経済国の加盟を検討するにあたり、双方が引き続き緊密に協力していくことで合意した。
CPTPP協定の実施について、両大臣は、今後のCPTPP協定の実施の有効性を向上させ、企業や国民にさらなる利益をもたらすとともに、地域及び世界貿易においてCPTPP協定がさらに重要な役割を果たすよう、協定の実施状況の見直しにおいて双方が緊密に連携していくことで合意した。
二国間貿易関係に関して、グエン・ホン・ディエン大臣は、日本側に対し、ベトナムと日本間の経済貿易関係の促進について検討し、引き続き促進するよう要請した。また、グエン・ホン・ディエン大臣は、両国の潜在力に見合った二国間貿易の更なる促進のため、ベトナムの経営機関及び企業が両国が加盟している自由貿易協定のコミットメントを効果的に活用できるよう支援するメカニズムを日本側が検討・構築するよう要請した。
日本は現在、ベトナムにとって第4位の貿易相手国です。2024年の最初の5か月間、ベトナムと日本の輸出入総額は183億米ドルに達し、2023年の同時期比4.4%増となりました。このうち、ベトナムの対日輸出額は94億米ドルに達し、同3.2%増、ベトナムの対日輸入額は88億米ドルに達し、同5.8%増となりました。 2023年、ベトナムの対日輸出入総額は2022年比5.6%減の450億米ドルに達する見込み。うち、ベトナムの対日輸出は3.8%減の233億米ドル、ベトナムの対日輸入は7.5%減の216億米ドルとなる見込み。 |
コメント (0)