AFFカップ2024決勝で大きなチャンス
2024年のAFFカップが2025年の早い時期に「押し込められた」ことは、ベトナムサッカー界にとって新年の夢のようなスタートとなるかもしれない。キム・サンシク監督(韓国人)率いるチームには、あと一つだけ障害が待ち受けている。
東南アジアにおけるベトナムサッカーにとって最大の障壁は、おそらくタイ代表の存在だろう。しかしながら、現時点ではベトナム代表は自信を持っている。さらに、タイだけでなくインドネシアにも追い抜かれ、タイトル獲得に飢えているベトナム選手たちは、無冠の時期を経ている。
タイチームの石井正忠監督(日本人)も、東南アジアの他のチームと比べてキム・サンシク監督率いるチームの明らかな優位性を指摘した。
石井正忠氏は、「ベトナム代表にとって大きなアドバンテージは、国内リーグが一時停止となり、代表チームがAFFカップに集中できることです。専門性という点でも、ベトナム代表は非常に強いチームです。攻撃面でも守備面でも強いです」と述べました。
タイリーグの多くのクラブがチャナティップ・ソンクラシンやティーラトン・ブンマタンといったスター選手のAFFカップ2024への参加を認めていないため、タイ自体はベトナムチームに比べて不利な立場にある。
それだけでなく、タイのセンターバック、エリアス・ドラー選手がインドネシアのチーム、バリ・ユナイテッドから黄金寺院の国出身のチームに復帰してプレーすることを許可されなかった。
一方、タイは、センターバックのイルファン・ファンディ(ポートFC)、ストライカーのイルハン・ファンディとイクサン・ファンディ(ともにBGパトゥム・ユナイテッド)を含むファンディ兄弟3人をライオン・アイランド・チームに「放出」しなかったため、シンガポール(AFFカップ・グループステージでのタイの対戦相手)にとっても困難な状況となった。
もしシンガポールにファンディ兄弟が3人いれば、このチームの質は大きく違っていただろう。準決勝でベトナムチームにもっと苦戦を強いることができたかもしれない。
とはいえ、ベトナムチームはAFFカップで3度目の優勝を果たし、国内サッカーに大きな期待を抱かせながら新年を迎えるための立場、時間、力を備えている。
今年の大きな課題
AFFカップ2024終了後、ベトナム代表は今年3月末から始まるアジアカップ2027予選3回戦に出場する。キム・サンシク監督率いるベトナム代表は、予選リーグでマレーシア、ネパール、ラオスと同じFグループに所属している。ベトナム代表の目標は、予選グループを首位通過し、アジアカップ出場権を獲得することだ。
次世代の代表チームであるベトナムU23チームは、2025年にU23アジア予選と2025年東南アジア競技大会の男子サッカーという2つの重要な大会に出場します。
U23アジア予選では、若き選手たちの使命は、2026年初頭にサウジアラビアで開催される最終ラウンド(VCK)への出場権獲得です。2025年の東南アジア競技大会では、キム・サンシク監督率いる若きチームの使命は、U23インドネシアから王座奪還を果たすことです。
ベトナムU23代表で注目すべき点は、AFFカップ2024に参加するベトナムチームの選手層に、ゴールキーパーのトラン・チュン・キエン、ミッドフィールダーのクアット・ヴァン・カン、ストライカーのブイ・ヴィ・ハオ(全員21歳)など、東南アジア競技大会に出場できる年齢の選手が数人含まれていることだ。
AFFカップの準備期間中に定期的に代表チームに招集される選手のグループを数えると、ゴールキーパーのグエン・ヴァン・ベト(22歳)、ディフェンダーのザップ・トゥアン・ズオン(22歳)、ホー・ヴァン・クオン(21歳)、ミッドフィールダーのグエン・タイ・ソン、グエン・ヴァン・チュオン(ともに21歳)、ストライカーのグエン・ディン・バック(20歳)、グエン・クオック・ベト、トラン・ゴック・ソン、グエン・タン・ニャン(全員21歳)が含まれ、SEAゲームズに参加できる年齢の選手のグループは非常に大きい。
このうち、ゴールキーパーのグエン・ヴァン・ベトとディフェンダーのザップ・トゥアン・ズオンを除けば、残りの若手選手は全員、2026年のU23アジア大会に出場できる年齢だ。
元ベトナムサッカー連盟副会長のドゥオン・ヴ・ラム氏は「キム・サンシク監督の最近の人材活用法は、若手選手とベテラン選手を組み合わせることで将来に備えていることを示している」とコメントした。
「これは、ベトナムサッカー界の現在の戦略プランナーが示せる一貫した方向性と言えるでしょう。私の意見では、これが正しい方向です」と、ベトナムサッカー連盟(VFF)の専門知識担当元副会長、ドゥオン・ヴ・ラム氏は付け加えた。
未来を見据えて
ドゥオン・ヴ・ラム氏によると、ベトナムサッカーは近年の選手育成を通して、地域大会で止まるつもりはないという。ラム氏は「チームが集まるたびに、キム・サンシク監督は常に、サッカーの基盤を支える力を維持し、伝統を受け継ぐことができるチーム作りに努めています」と語った。
タイサッカー界はまさにこれを行っています。タイ代表チームは2030年ワールドカップ予選に向けて選手を移籍させています。ベトナム代表チームも同じことをしたいと思っていると思います。私たちは今から2030年ワールドカップ予選まで戦えるよう、適切な年齢の選手でチームを編成しています。
2024年のAFFカップに出場できるだけの選手が必要だったなら、キム・サンシク監督は若手選手にこれほど多くの時間を費やさなかったかもしれません。ワールドカップ予選を目指すのは、私の考えでは正しい選択です」とドゥオン・ヴ・ラム氏は強調した。
上記の観点から、AFFカップ2024と2025年のベトナムサッカーの道のりは、サッカー業界全体の長期戦略にとって極めて重要な道のりであることがわかります。
確かに、ベトナムサッカーの今後の道のりは困難に満ちているだろう。しかし、ベトナムサッカーは二つの目標を達成しようと決意している。それは、AFFカップやSEAゲームズといった地域大会で最高峰の成績を収められるほどの強さを持つと同時に、大陸レベル、そして世界レベルの舞台へのロードマップを構築することだ。
このロードマップ全体を成功裏に実行するための最初のステップは、優れた国内トーナメント システムを開発して強固な基盤を構築することです。
これまでの国内大会は完璧とは言えず、いくつかの面で依然として議論を呼んでいる部分もあるかもしれません。しかし、客観的に見ると、現在のVリーグは数年前と比べてよりプロフェッショナル化され、より公平な運営がなされています。
この大会でのVAR技術の登場は主催者の多大な努力を示しており、論争を大幅に減らすのに貢献しただけでなく、国内サッカー界の審判に対する疑念を大幅に減らすことにも貢献した。
Vリーグに続き、1部リーグ(ニンビン省とビンフオック省のチーム)にも多くの大手投資家が参入し、この大会の競争を活性化させています。Vリーグと1部リーグの競争は、より良い国内リーグシステムを構築するための前提となります。
Dantri.com.vn
出典: https://dantri.com.vn/the-thao/bong-da-viet-nam-nam-2025-tuong-lai-bat-dau-tu-aff-cup-20250101021840064.htm
コメント (0)