カンボジアとタイの代表は、両国間の空爆と砲撃戦により2日連続で死傷者が出たことを受け、停戦の意向を表明した。
カンボジアのチア・ケオ国連大使は7月25日、両国間で2日間にわたり壊滅的な空爆と砲撃が続いたことを受け、カンボジアはタイとの「即時停戦」を望んでいると述べた。タイも交渉の用意があると表明している。

長年の国境紛争に端を発した両国間の緊張は7月24日以来、戦闘機、大砲、戦車、歩兵が関与する激しい衝突に発展し、国連安全保障理事会は7月25日にこの危機に関する緊急会合を招集せざるを得なくなった。
チア・ケオ氏は、カンボジアとタイの代表が出席した安全保障理事会の非公開会合の後で発言し、カンボジアが即時無条件停戦を提案し、紛争の平和的解決を求めたと断言した。
一方、タイ外務省報道官のニコルンデイ・バランクラ氏は、この非公開会議の前に、7月25日午後(現地時間)までに事態は沈静化し始めたと述べ、カンボジアが二国間外交ルート、あるいは仲介役のマレーシアを通じてこの問題を解決したいのであれば、タイは交渉する用意があると宣言した。
タイ保健省によると、13万8000人以上が国境地域から避難した。この紛争により、民間人14人と兵士1人を含む15人のタイ人が死亡し、46人が負傷した。
一方、カンボジアは少なくとも民間人1人が死亡し、5人が負傷したことを確認した。カンボジア政府は3,436世帯を安全な場所に避難させた。
出典: https://khoahocdoisong.vn/campuchia-muon-dat-lenh-ngung-ban-ngay-lap-tuc-thai-lan-san-sang-dam-phan-post1557479.html
コメント (0)