
長引く大雨により、イエンバイ市全体が深刻な洪水の被害に直面している。

地元住民によると、この地域での長引く大雨により紅河やイエンバイ市内の河川の水位が上昇し、警戒水位を超えたという。

9月9日午後から水位が上昇し始め、多くの地域が一時的に遮断・孤立し、人々の生活に大きな影響が出ました。
ディエンビエン通りやレロイ通りなど、市内の多くの主要道路は深刻な冠水に見舞われ、一部では人が頭上まで浸水し、交通が麻痺しました。多くの人々がボートやゴムボートを使って移動せざるを得ませんでした。
深刻な洪水に直面した地元当局は、迅速に緊急対応策を展開しました。近隣省から多くのボランティア団体がボート、食料、飲料水などをイエンバイ市に運び、地元住民を支援しました。

インスタントラーメン、ファーストフード、きれいな水…あらゆるところからイエンバイ市に、浸水地域の人々を支援するために物資が集まっています。

9月10日の午後早く時点でも、イエンバイ市の多くの地域は依然として深刻な冠水に見舞われており、人々の主な交通手段は依然として小型ボートやゴムボートであった。

丘陵の端付近では流れが強く、土砂崩れの危険性が高いため、救助隊が到達できない地域もあります。

イエンバイの路上では多くの車が洪水で水没した。

遠くから救助隊の姿を見た女性が、嬉しそうに手を振って助けを求めた。

人間は水上を渡る移動手段として車のタイヤを使います。

9月10日正午までに、洪水で孤立する危険を避けるために数百世帯が安全な地域へ避難した。

救助隊員によると、イエンバイ市には食料や物資が今も送られているという。しかし、最も困難なのは浸水地域から人々を避難させることだ。

本日午後3時現在、イエンバイ省のイエンバイ市と多くの地域は依然として浸水しており、多くの区や町は孤立して連絡が取れず、交通も遮断されている。
コメント (0)