このプログラムは、ベトナム語を「民族の魂」として保存するという使命を掲げ、子供の日に喜びをもたらすだけでなく、海外に住む若い世代の祖国への愛を喚起します。

HVNは、3歳から15歳までの子どもたちを対象とした写真コンテスト「子どもたちのベトナム語学習の瞬間」を2025年9月1日から20日まで開催し、審査期間は9月21日から25日でした。コンテストには63点の応募があり、日本でベトナム語を学ぶ子どもたちの姿が、リアルで愛らしく捉えられています。授賞式は中秋節に合わせてオフラインで開催され、アートパフォーマンス、民俗遊び、そして意味深い贈り物を通して、ベトナムのアイデンティティが溢れる楽しい空間が作られました。

このイベントでは、特に来賓の方々にご挨拶を申し上げ、特に日越友好協会副会長の北川敏文氏をお迎えしました。流暢なベトナム語でインタビューに答え、北川氏は次のように述べました。「ベトナムの子どもたちが日本の中心で母国の文化を守っているのを見るのは、本当に嬉しいです。彼らが日本語とベトナム語をしっかり学び、将来、日本とベトナムをより良く繋ぐ大使となってくれることを願っています。」

ハイライトとなったのは、写真の質、プロパガンダの意義、そして地域社会との交流を基準とした表彰式でした。団体賞は、新座市の「ベトナム語大好き」クラス(登録番号041)と在日ベトナム女性連合(登録番号052)に授与され、連帯の精神が称えられました。印象賞は、グエン・ドゥック・アン・ヴィンさんとグエン・リン・サムさん(登録番号017)に贈られました。個人賞は、優秀児童10名に奨励賞、第3位はチャン・グエン・カイン・ヴィさん、グエン・ゴック・ミン・コイさん、グエン・ニャット・ミンさん、第2位はチャン・カイン・フォンさん(キリン)、ディン・ゴック・クエ・チーさん、ディン・ニャット・ヴィ・アンさん、第1位はグエン・フー・ズイ・アンさんとグエン・ティ・ミン・アンさんが受賞しました。最優秀賞を受賞した子どもは、「ベトナムの祖父母に自分の生活について毎日話すためにベトナム語を学ぶのが好きです。祖父母と話すのが本当に好きなんです」と話しました。
このイベントの成功は、若いボランティア、つまり在日ベトナムの若者たちの熱心な参加によるもので、未来の世代のための文化活動の活力を示しました。プログラムは満月祭で締めくくられ、提灯行列、獅子舞、民俗遊戯が披露され、コミュニティの連帯の精神が継承されました。

HVNは、世代間の愛の絆として、ベトナム語が日本に永遠に響き渡るよう、活動を継続することを誓います。このイベントは喜びをもたらすだけでなく、ベトナムの文化遺産の保全における海外在住ベトナム人コミュニティの役割を再確認するものでもあります。
出典: https://tienphong.vn/cuoc-thi-anh-khoanh-khac-be-hoc-tieng-viet-va-tet-trung-thu-2025-tai-nhat-ban-lan-toa-tinh-yeu-tieng-me-de-post1784316.tpo
コメント (0)