11月20日午前、ベトナム公式訪問の一環として、 ハノイにおいて、チェコ共和国のミロシュ・ヴィストチル上院議長が、チェコ商工会議所およびチェコ貿易促進庁と連携してハノイ駐在チェコ共和国大使館が主催したチェコとベトナムの企業間の会合に出席し、講演を行った。
このイベントはベトナムとチェコ共和国の外交関係樹立75周年を記念して開催された。
会議で演説したチェコ上院議長のミロシュ・ヴィストチル氏は、「遠くて近い」という言葉で会議を開始し、チェコ共和国が「ヨーロッパの中心」あるいは「ヨーロッパの心臓」であることを強調し、両国間の距離は8,800キロだが、ベトナムとチェコ共和国は実際には非常に近いと述べた。
チェコ議会上院議長は、この特別な関係の3つの主な根拠として、ベトナムとチェコスロバキア(旧)の外交関係樹立75周年、そしてチェコスロバキアがヨーロッパ諸国の中で初めてベトナムと外交関係を樹立したこと、チェコ共和国には現在30万人以上のベトナム人がチェコ語を話し理解していること、そして約5万人のベトナム系住民がチェコ共和国に居住し、完全な権利を有する正式な少数民族コミュニティを形成していることを挙げた。これらの特別な要因は、チェコ共和国とベトナム間のビジネス協力関係の構築に好ましい条件をもたらしている。
ミロシュ・ヴィストルチル上院議長は、チェコ共和国政府とベトナム政府がこれらの協力関係を支持し、推進していることを確認した。しかし、「最も重要なのは両国のビジネス関係者一人ひとりの利益です」と述べた。また、チェコ共和国上院議長は、この協力関係が双方にとって有益なものとなることを期待すると述べた。

このイベントで講演した財務省外国投資庁のグエン・アイン・トゥアン副局長は、2025年の最初の9か月間で両国間の総双方向貿易額が16億米ドルに達したと述べた。
投資協力に関しては、2025年10月末時点で、チェコ共和国はベトナムで46件の投資プロジェクトを実施しており、登録資本金の総額は約9,150万米ドルに達し、ベトナムに投資している153カ国・地域のうち52位にランクされています。トゥアン氏は、チェコのシュコダ・オート・グループとタン・コン・グループがクアンニン省で自動車生産を展開するための合弁事業を例に挙げ、これを協力の象徴と捉えました。
しかし、トゥアン氏によると、両国間の協力の可能性やデータに見合った成果は得られていないという。同氏は、チェコが強みを持ち、ベトナムが協力を強く求めている分野として、製造技術、化学、医薬品、ハイテク、グリーン/クリーンエネルギー、金融、情報技術、通信、観光などを指摘した。
ベトナムは、2045年までに高所得先進国になるという目標を達成するために、制度、インフラ、人材の面で飛躍的な進歩を遂げる努力を続けている。トゥアン氏は、ベトナムが「真に公正で、透明性があり、開放的で、競争力があり、予測可能な」投資環境を構築していると断言した。
チェコ・ベトナム企業との会合では、チェコ上院議長同行企業による紹介や、両国の企業間のB2B交流セッション(企業間の取引、交流、協力)が行われました。
出典: https://www.vietnamplus.vn/doanh-nghiep-viet-nam-va-sec-con-nhieu-tiem-nang-de-hop-tac-post1078218.vnp






コメント (0)