ロンドン金属取引所(LME)の銅3ヶ月物は、12月18日以来の高値9,018.50ドルを付けた後、1トンあたり8,954.00ドルで横ばいとなった。価格は年初来で4.6%上昇している。
ドル指数は4週連続で上昇する見込みで、他の通貨を保有する買い手にとってドル建て金属の価格が上昇する要因となっている。
中国の主要な銅製錬業者は、銅精鉱の慢性的な不足を反映して、2025年第1四半期の加工費に関するガイダンスを引き下げることに同意した。
「2025年には金利引き下げが経済活動を活性化させ、銅需要を押し上げるだろう。中国が市場に復帰する可能性が高い一方、鉱山供給も注目すべき要因の一つだ」と、ケディア・コモディティーズ(ムンバイ)のディレクター、アジャイ・ケディア氏は述べた。
中国の冶金グループは第1四半期に銅価格を引き下げることで合意した。来年第1四半期は現在の価格安定が続くと予想されるが、第2四半期には価格が上昇する見込みだ。
ベースメタルの最大の消費国である中国は、ドナルド・トランプ大統領のホワイトハウス復帰後の米国との貿易摩擦の高まりに備え、安定した経済成長を維持するため、今年さまざまな景気刺激策を発表した。
一方、上海先物取引所が監視する倉庫内の銅在庫は先週の金曜日から4.7%増加したと同取引所は発表した。
その他の金属では、LMEアルミニウムは0.9%下落して1トン当たり2,541.50ドル、ニッケルは1.4%下落して15,250ドル、亜鉛は1.3%下落して3,009.50ドル、一方スズは0.3%上昇して28,860ドル、鉛は1.4%下落して1,956ドルとなった。
[広告2]
出典: https://kinhtedothi.vn/gia-kim-loai-dong-ngay-28-12-giu-gia-ban.html
コメント (0)