EUは、ウクライナの加盟後7年間で約1860億ユーロ(1950億ドル)を同国に配分する必要があるかもしれない。(出典:Intelli News) |
フィナンシャル・タイムズによれば、キエフはEUの共通農業政策メカニズムから965億ユーロ(1010億ドル)の支払いを受けることになる。
同国はまた、貧しい加盟国のインフラ改善に特化したEUの結束基金から610億ユーロ(640億ドル)の補助金を受け取る資格も持つ。
合計すると、EUは加盟後7年間でウクライナに約1860億ユーロ(1950億ドル)を割り当てなければならない可能性がある。
記事は、これがEUの農業補助金制度に大きな影響を及ぼすだろうと指摘している。計算によると、ウクライナは4110万ヘクタールの農地を利用されており、EU内で最大の補助金受給国となるだろう。
これにより、EUは現在の受給者への支払いを農地1ヘクタール当たり約20.3%削減せざるを得なくなる。
欧州理事会の計算は、ウクライナ、モルドバ、ジョージア、西バルカン半島6カ国の9カ国が同時にEUに新規加盟した場合の調査に基づいている。
分析によれば、これらすべてをEUの現在の予算に加えるとコストは約2560億ユーロ(2690億ドル)になるという。
この調査は、新規加盟国がEU内で大幅な資源配分の再配分を行うと警告している。例えば、チェコ共和国、エストニア、リトアニア、スロベニア、キプロス、マルタは、結束基金の受給資格を失うことになる。
「すべての加盟国はEU予算からより多くの支払いをし、受け取る額は少なくなる。現在純受益国である多くの加盟国は純拠出国となるだろう」と文書は述べている。
[広告2]
ソース
コメント (0)