イングランド銀行とスイス国立銀行は引き続き金利を引き上げている。(出典:ロイター) |
具体的には、イングランド銀行は政策金利を4.5%から5%に0.5%引き上げることを決定した。これは2008年以来の高水準であり、今回の利上げは2023年2月以来の最大の増加を記録した。
6月21日に発表された公式統計によると、英国のインフレ率は2023年5月も8.7%にとどまった。特に注目すべきは、食品とエネルギー価格を除いたコアインフレ率が予想外に6.8%から7.1%に上昇し、1992年以来の高水準となったことだ。
アナリストらは、インフレが大幅に鈍化する兆候が見られず、労働市場が予想以上に活況を呈し続ける場合、イングランド銀行は来年初めに主要金利を5.75%、あるいは6%に引き上げる可能性があると警告している。
高い金利は英国経済を不況に陥れる可能性がある。
* 一方、スイス国立銀行(SNB)は政策金利を0.25%ポイント引き上げ、1.75%とした。これは5回連続の利上げであり、スイスにおけるインフレ問題への対応策とみられている。
スイスのインフレ率は先月2.2%に低下したが、SNBの目標範囲である0~2%を上回っている。
両行による利上げ決定は、欧州中央銀行(ECB)が政策金利を0.25%ポイント引き上げて3.5%とした後に行われた。ECBは、その後も追加利上げを実施する可能性を示唆した。
[広告2]
ソース
コメント (0)