ハマスは、10月初旬のイスラエル攻撃の際に人質に取った女性2名を解放すると発表した。
ハマスの軍事部門は10月23日、カタールとエジプトとの交渉の後、「やむを得ない人道的理由」に基づき、イスラエル国籍のヨチェベド・リフシッツさん(85歳)とヌリット・クーパーさん(79歳)の高齢女性2人を釈放したと発表した。
イスラエルのメディアによると、2人はエジプトとガザ地区の国境にあるラファ国境検問所に連行され、そこで赤十字国際委員会(ICRC)が彼らを受け入れ、ガザ地区から脱出させたという。しかし、夫と子供たちは依然としてハマスに拘束されている。
「私たちは中立的な仲介者としてこの活動を支援しており、今後の解放についても支援する用意があります」とICRCは述べた。「彼らが早く愛する人たちと再会できることを願っています。」
ハマスは10月23日にイスラエル民間人2人を解放した。 ビデオ:ハマス
ハマスの軍事組織であるイッズ・アッディーン・アル・カッサム旅団は同日、旅団員が人質2人を待合所に連れて行き、パンと水を提供する様子を捉えたビデオを公開した。その後、ハマスのメンバーは人質2人をICRC代表に引き渡し、人質の1人が振り返ってハマスの武装勢力と握手した後、立ち去った。
ハマスはこれまでに、10月7日のイスラエル領土への攻撃で捕らえられた4人を解放した。ハマスは先週、カタールの交渉努力を受け、人道的見地から、ジュディス・タイ・ラアナンさんと娘のナタリー・ショシャナ・ラアナンさんという2人の米国人を解放した。イスラエル当局は10月23日、ハマスが2人の米国人を含め222人を人質に取っていると発表した。
イスラエル国防軍(IDF)のダニエル・ハガリ報道官は、軍が「人質の身元確認と情報捜索」のためガザ地区で局所的な攻撃を開始したと述べた。
ハガリ少将は、ハマスの人質が何人解放されるかについてはコメントを控えた。「国籍に関わらず、全ての人質を解放するために全力を尽くしています」とハガリ少将は述べた。
グエン・ティエン( AFP、タイムズ・オブ・イスラエルによる)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)