UAEと日本が起草した決議は、この禁止措置を「国連史上前例のない」ものとし、「アフガニスタン社会における女性の不可欠な役割を認め、アフガニスタン女性の国連勤務禁止は人権と人道原則を損なう」としている。
アフガニスタンのカブールで、タリバンの武装勢力の横を歩く女性たち。写真:ロイター
UAEのラナ・ヌセイベ国連大使は、90カ国以上が「アフガニスタン近隣諸国、イスラム世界、そして世界のあらゆる地域から」この決議を支持したと述べた。「これは、アフガニスタンの女性たちが社会から疎外されている状況において、世界は沈黙しないというメッセージをさらに強く示すものだ」
安全保障理事会の採決は、5月1日から2日にドーハで開催されるアフガニスタンに関する国際会議の数日前に行われた。アントニオ・グテーレス国連事務総長は、各国から派遣されたアフガニスタン特使を非公開で招集し、タリバンへの統一的な対応策について協議する予定だ。
タリバンは、昨年12月に人道支援団体で働く女性の大半を禁止した後、今月初めには国連で働くアフガニスタン人女性の禁止措置を施行し始めた。2021年に西側諸国の支援を受けた政権を打倒して以来、タリバンは女性に対する統制を強化しており、大学への進学禁止や女子中等学校の閉鎖などを行っている。
タリバンは、イスラム法の厳格な解釈に基づき、女性の権利を尊重すると主張している。タリバン当局は、この決定は「内政問題」だと述べている。
安全保障理事会の決議はまた、アフガニスタン中央銀行の資産をアフガニスタン国民の利益のために活用することを含め、アフガニスタン経済が直面している重大な課題に対処する必要性を認めた。
米国はアフガニスタン中央銀行の準備金数十億ドルを凍結し、その半分を米国、スイス、アフガニスタンの信託人が管理するスイスの信託基金に移管した。ロシアと中国の国連大使も、これらの資産をアフガニスタン中央銀行に返還するよう求めている。
クオック・ティエン(ロイター通信による)
[広告2]
ソース
コメント (0)