イラン政府はドローン数機を撃墜し、現時点で同国への「ミサイル攻撃はない」と述べた。
イスラエルによるイランへの攻撃についての未確認情報を受け、ファルス通信は、エスファハーン市近郊のシェカリ空軍基地付近で「爆発」が3回発生したと報じた。
イラン国営テレビは、イスラエルのミサイルがイランの施設に着弾したとの報道を受け、エスファハーン州の核施設は影響を受けていないと報じた。ファルス通信によると、イランのウラン濃縮計画の中心であるナタンズ施設を含む複数の核施設があるエスファハーン州で、大きな「爆発音」が記録されたという。
プレスTVはエスファハーンの状況は正常だと報じた。一方、CNNは米国高官の発言を引用し、イスラエルは米国に対し、イランの核施設を攻撃していないと伝えたと報じた。
情報筋によると、標的はエスファハーン市内およびその周辺にある、イランの核開発計画に関連する複数の施設だった。イスラエル首相府はタイムズ・オブ・イスラエルに対し、エスファハーンでの爆発事件にイスラエルが関与していたかどうかの確認を拒否した。
米国は、イランの無人航空機(UAV)生産を標的とした新たな制裁を発表し、国連本部での会合に出席するためニューヨークを訪問していたイランのホセイン・アミール・アブドッラーヒャーニン外相の代表団に追加の渡航制限を課した。
米国務省報道官のヴェダント・パテル氏によれば、上記の制限により、イラン代表団は国連本部から2ブロック以内、つまり国連とイラン代表機関とジョン・F・ケネディ空港の間でのみ移動が許されることになる。
ラム・ディエン
[広告2]
ソース
コメント (0)