米国と中国は、9月15日にスペインのマドリードで終了した関税と経済政策に関する広範な交渉の一環として、短編動画投稿アプリ「TikTok」に関する枠組み合意に達したと、スコット・ベセント米財務長官が明らかにした。
この合意により、TikTokは米国での運営を継続できることになるが、同アプリは米国企業が所有しない限り、早ければ9月17日にも閉鎖される可能性がある。
米通商代表部のジェイミーソン・グリア氏は、TikTokが枠組み合意を締結するまでに少し時間がかかる可能性があると述べた。
これに先立ち、9月15日にマドリードで行われた交渉に詳しい米国当局者は、中国がTikTokを親会社であるバイトダンス(中国)から売却する合意の一環として、関税と技術制限の引き下げの要求を放棄しない場合、米国政府はTikTokを禁止する用意があると述べていた。
しかし同日、ベセント氏は、米国と中国がマドリードで貿易交渉を再開した際、両国はTikTokに関して合意に近づいていると述べた。
米国のベッセント財務長官と中国の何立峰副首相は9月14日、貿易と技術分野での相違点を縮小するため新たな交渉に入った。
ベセント氏は、双方は技術的な詳細に関しては順調に進展したが、その他の問題で合意に達するのは難しいだろうと述べた。
新たな交渉は9月17日まで続くと予想されており、この日はTikTokが新たな投資家を見つけなければ米国で禁止される期限でもある。
2025年6月中旬、ドナルド・トランプ米大統領はTikTokに対し、中国企業以外の買い手を見つけるためにさらに90日間の猶予を与え、さもなければ米国で禁止するとした。
トランプ氏は長らくTikTokの禁止や投資撤退を主張してきたが、世界で約20億人のユーザーを抱えるこの短編動画共有アプリが、2024年11月の大統領選で若い有権者の支持獲得に役立ったと考え、態度を一転し、TikTokを守ると誓った。
マドリードでの協議では、トランプ大統領による中国からの輸入品への高関税賦課の脅しにも触れられた。米中間の貿易摩擦は今年初めに激化し、報復関税は3桁に達し、サプライチェーンに混乱をきたした。
両国はその後関税を引き下げることで合意し、米国は中国からの輸入品に30%、中国は米国製品に10%の関税を課すこととなったが、両国間の一時的な貿易休戦は2025年11月に終了する予定となっている。
現在行われている協議は、貿易摩擦の解決とTikTokの差し迫った売却期限の解決を目的とした、米国と中国の間で4カ月間で4度目の協議となる。
専門家らは、マドリードでの両国間の関税や経済政策に関する交渉に大きな進展はないと予想している。
ワシントンの戦略国際問題研究所の上級貿易顧問ウィリアム・ラインシュ氏は、トランプ大統領と中国の習近平国家主席の非公式会談が行われるまでは、米中間に実質的な変化は起きないと予想している。
出典: https://www.vietnamplus.vn/my-trung-quoc-dat-thoa-thuan-khung-ve-ung-dung-chia-se-video-tiktok-post1061985.vnp






コメント (0)