(VTCニュース) -夜明けとともに、カットミン村(ビンディン省フーカット郡)の人々は、「父から息子へ」の職業を守るため、塩田での一日の仕事に忙しく取り組んでいます。
ビンディン塩田の夜明け
午前5時、ビンディン省フーカット郡カットミン村の塩田に最初の陽光が差し込み始める。上から見ると、それぞれの塩田は鏡のように見える。
早朝は、暑い太陽の下で塩作りの一日を始めるのに最適な時間です。
朝一番の仕事は、日の出に間に合うように前日に濾過した海水を乾燥セルに注ぐことです。
「太陽の下で働き、涼しい気候の中で休む」塩製造者は毎年、わずか 6 か月しか塩を製造できません。

塩は日中に作らなければならず、一晩放置してはいけません。そのため、カットミン村(フーカット郡)の塩田労働者は、いつも早朝に田んぼへ行き、暗くなってから戻ってこなければなりません。
晴天が多ければ多いほど、塩は早く形作られます。塩作りの職人にとって、灼熱の太陽は豊作と、より白く純粋な塩の粒を生み出すための、いわば恵みなのです。

現在、カットミン村の塩田労働者のほとんどは高齢者と女性です。収入が低く不安定なため、多くの若者が「家業の伝統」を捨て、他の生計手段を探さざるを得なくなっています。

太陽が強くなるほど、塩田で働く人々の労働は激しさを増す。塩田に長い影が落ちる中、この地で「太陽を運ぶ」人々は日々、海の真髄を抽出している。

「私の家は2世代にわたって塩作りを営んでおり、喜びも悲しみも塩と共にありました。10年前、塩作りは裕福な仕事ではありませんでしたが、1日平均12万ドンの収入があり、安定した生活を送っていました。近年は生活に十分な収入がありませんが、塩作りは大好きなので、やめられません」と、カットミン村の塩職人、グエン・スアン・ヴィンさんは語った。
フーカット県カットミン村では、塩を作る世帯が約600世帯ある。
塩田作業員たちは日没まで休みなく働き続けます。太陽が徐々に木々の向こうに沈んでいく中、塩田で働く人々の姿は、一日の最後の仕事に忙しく追われている様子を映し出します。
上から見ると、村道はカトミン村の塩田と水田の境界線となっています。塩田の美しさは、風水の妙技や派手さによるものではなく、苦労の汗水が生み出す美しさです。
Vtcnews.vn
出典: https://vtcnews.vn/nhung-nguoi-cong-nang-tren-canh-dong-muoi-trang-tinh-tai-binh-dinh-ar764255.html
コメント (0)