( Bqp.vn ) – ベトナムとインドネシア海軍間の相互理解と信頼を深め、友好協力関係を深化させるため、8月19日、インドネシア海軍のブン・トモ357がベトナム訪問のためニャロン港( ホーチミン市)に入港した。第2海軍管区第171旅団副旅団長兼参謀長のグエン・テ・フン中佐が歓迎式典を主宰した。
インドネシア海軍艦艇KRIブン・トモ357がニャロン港に入港。
歓迎式典には、外務省(海軍)、ホーチミン市のインドネシア領事館、第17艦隊(第2海軍管区、第171旅団)の代表者が出席した。
グエン・テ・フン中佐は、ベトナムへの訪問と交流を祝してインドネシア海軍代表団に花束を贈呈した。
8月19日から24日にかけて、両国の海軍は、サッカーやバレーボールの親善試合、第125旅団(海軍第2管区)での両国海軍間の会合や交流など、いくつかのプログラムを開催する。また、KRIブン・トモ357艦の士官や水兵はホーチミン市の史跡や景勝地を訪れ、海上で合同演習を実施する。
ベトナムとインドネシアの海軍代表団が記念写真を撮影した。
インドネシア代表団のベトナム訪問は、共通の海洋課題への調整、対応、解決能力の向上、そして海上における共同調整手順の構築を目的としています。相互理解、相互尊重、主権、主権的権利、管轄権、各国の正当な利益の尊重、そして国際法の尊重の精神に基づき、 平和と安定を維持し、海上における協力を促進・強化します。
コメント (0)