ファム・ミン・チン首相は国連本部でアントニオ・グテーレス国連事務総長と会談した。写真: VGP
ベトナム外務省によると、9月21日午後、国連本部でファム・ミン・チン首相がアントニオ・グテーレス国連事務総長と会談した。
友好的な雰囲気の中で、ファム・ミン・チン首相は、国際の平和、安定、安全、紛争地帯の解決に対する事務総長と国連の役割と貢献を高く評価し、ベトナムはこれらの努力を支持し、貢献する用意があることを確認した。
首相は、2024年に開催予定の未来サミットの準備プロセス、「平和のための新たなアジェンダ」イニシアティブ、持続可能な開発目標(SDGs)の推進と気候変動への対応の計画など、事務総長の現在の優先事項を支持した。
首相は、ベトナムは国連システム内の組織と積極的に連携し、特に国際安全保障の確保、多くのホットスポットでの国連平和維持軍への参加、持続可能な開発目標(SDGs)の実施に向けた変革、公平なエネルギー転換、社会正義の実現、誰も取り残さないことなど、多くの協力活動を行っていると述べた。
首相は、ベトナムは気候変動の影響を最も受けている国の一つであり、国内の3つの地域すべて、特にメコンデルタで自然災害、干ばつ、洪水、地盤沈下、地滑り、塩水浸入が発生していることを強調した。
そこで首相は、ベトナムはグリーン変革、公平性と正義を促進するエネルギー変革に向けて強力な行動を取ることに尽力しており、同時に、発展途上国には資本、技術、訓練、ガバナンスの面で優先的な支援を与える必要があると明言した。
アントニオ・グテーレス国連事務総長は、グエン・フー・チョン事務総長とヴォー・ヴァン・トゥオン大統領に敬意と祝福の意を伝えた。
事務総長は、平和維持、国際安全保障、気候変動、持続可能な開発、人権の保障など、すべての優先活動分野における国連へのベトナムの優れた協力と支援、とりわけSDGsの実施、気候変動対策、公平なエネルギー転換へのベトナムの強いコミットメントに感謝の意を表した。
さらに、グテーレス事務総長は、多国間主義の推進、持続可能な開発の促進、開発途上国を支援するための国際金融機関の改革に関するベトナムの見解に全面的に賛同している。事務総長は、ベトナム政府と国民が平和と繁栄の目標を達成し、世界と国連に重要な貢献を果たすことを祈念した。
ファム・ミン・チン首相とグテーレス事務総長は地域情勢を共有し、東海における国際法および1982年の国連海洋法条約の遵守を確保する必要性について合意した。
この機会に、ファム・ミン・チン首相は、アントニオ・グテーレス事務総長に対し、ベトナムの再訪問を丁重に招待した。
laodong.vn
コメント (0)