マドリードの北朝鮮大使館(写真:聯合ニュース)。
デイリー・スターによると、先週、北朝鮮はバングラデシュのダッカにある大使館を閉鎖し、インドの外交使節団が関連業務を引き継ぐと発表した。
両国は1973年に外交関係を樹立した。北朝鮮はバングラデシュの大使館に大使を含む外交官4人を派遣している。
北朝鮮専門ニュースサイトNKニュースは、平壌がコンゴにある大使館の閉鎖も準備していると報じた。
NKニュースによると、北朝鮮は大使館閉鎖の理由を明らかにしておらず、エチオピアの外交使節団がその任務を引き継ぐことになる。
聯合ニュースによると、北朝鮮は1964年にコンゴと外交関係を樹立して以来、主に武器輸出と金採掘を通じてこのアフリカの国と緊密な関係を維持している。
バングラデシュとコンゴの大使館は、ここ数ヶ月で北朝鮮が閉鎖した海外公館のリストの最新のものとなる。北朝鮮は、アンゴラ、香港、ネパール、スペイン、ウガンダの大使館も閉鎖している。これらの大使館の閉鎖は、外交の有効性を高めるための取り組みの一環だと北朝鮮は説明している。
北朝鮮は今月初め、「変化した世界情勢と国家の外交政策に従って」外交公館を閉鎖し、新たな公館を開設すると述べたが、この計画がどの国に影響を及ぼすかは明らかにしなかった。
[広告2]
ソース
コメント (0)