この大会は、カンボジアの首都プノンペンにあるモロドク・テチョ国立競技場で開催されました。カンボジアのネス・ピアクトラ情報大臣は、この大会は様々な国の大学生が技術力を発揮し、経験や文化の多様性を共有するための国際的な知の遊び場であると述べました。カンボジアがこの大会を主催するのは今回が初めてであり、カンボジアのロボット技術の進歩を示すものです。

ABU ロボコン 2023 には、13 の国と地域を代表する 14 の大学チームが参加します。

アジア太平洋放送連合(ABU)と共同主催するカンボジア国営テレビ局(TVK)のロボコン・カンボジア・ディレクター、パン・チャムナン氏によると、今年の大会のメイン競技は「アンコールワット寺院への花投げ」と「柱への輪投げ」の2つ。2台のロボットが所定の時間内に課題を完了することが求められ、技術向上と、同じ興味を持つ若者同士の交流促進を目的としています。

半日間の競技の結果、日本チームがロボコン2023の優勝を果たし、香港チームがそれに続き、中国本土チームとベトナムチームはともに3位となった。

このイベントで、カンボジアは2024年に同イベントを開催するベトナムにABUロボコンの旗を引き渡した。

VNAによると

*関連ニュースや記事をご覧になるには、科学教育セクションをご覧ください。